キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

F-22 戦闘機生産中止

2009年04月07日 | Photo (&Aviation)
F-22が生産中止だそうです。
------------------------------------------
空自候補機 宙に浮く 米、F22戦闘機生産中止へ(産経新聞)
ゲーツ米国防長官は6日の記者会見で、米空軍の最新鋭ステルス戦闘機F22の生産中止をオバマ大統領に提言することを明らかにした。このほか、ミサイル防衛(MD)計画予算の大幅削減方針も決めた。F22は日本の航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の有力候補であり、政府のFX選定作業にも大きな影響を与えそうだ。オバマ大統領は厳しい財政事情を踏まえ、ブッシュ前政権下では聖域になっていた国防費の見直しを宣言していた。会見でゲーツ長官は兵器調達について「根本的に見直しを行わなければならない」と語った。具体的には、(1)F22を現在計画されている183機から4機増やして187機として生産を終了する(2)MD計画への支出を約14億ドル(約1400億円)削減する(3)計画が遅れている新しい大統領専用ヘリコプター「マリンワン」の購入を見送り、導入計画を検討し直す-ことなどを挙げた。F22はレーダーで捕捉しにくいステルス性を備えた世界最強の戦闘機とされ、1機約1億4000万ドル(約140億円)。ゲーツ長官はこれまで、F22について「冷戦時代の発想で設計されており、イラクやアフガニスタンでは使われていない」と生産継続に消極的な姿勢を見せていた。ゲーツ長官は一方で、開発中の高性能戦闘機F35への支出を増やすほか、現行のミサイル防衛網の強化を図る方針を示した。F35も日本のFXの候補になっている。
-------------------------------------------------------------
航空自衛隊の次期FX候補機だったF-22が生産中止ということで、今後の機種選定に影響を与えそうです。これで自衛隊の「夢」も消え去り、「現実的」な選択になっていくでしょう。国民の税金で買う機材ですから、ぜひともコストパフォーマンスの高い機種選定を行って欲しいものです。個人的にはタイフーンは良い選択だと思います。性能はともかく、ビジュアル的な話ですけど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする