キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

本「水惑星の旅」 

2019年06月14日 | Book

椎名誠のエッセイ。世界中を旅してきた著者が、現代の「水事情」について考える。「水」の重要度は今後益々高くなっていく。地球上の「水」は、そのほとんどが海水であり、人間が飲める淡水はわずか数パーセントしかない。その淡水でさえも、ダムの開発や工業化による汚染が進み、安心して飲める水はわずかしかない。世界中で水不足になっている中、日本の水政策は無策に見える。川の上流には外国資本が徐々に進出し、水源を押さえようとしているのに、それを規制する法律が無いらしい。国土が簡単に売り買いできるのも、先進国の中では日本だけの特徴であり、著者は今後の日本の水資源確保に不安を感じているようです。日本は水に恵まれ過ぎていて、国民も水が当たり前に有るので、水不足に対する自覚が無い。もし水が手に入らなくなると、石油不足以上の問題になると警告している。
自身が世界中を旅行した時の「水」体験を含め、水に纏わる話題を多く取り上げており、読みやすくて勉強にもなるエッセイです。水について改めて考えさせられました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水沢競馬 噛みつき事件発生

2019年06月13日 | Horse Racing

地方競馬で馬の噛みつき事件が発生しました。

--------------------------------------------------------------------------------------
【地方競馬】水沢で併走馬への噛みつきにより降着が発生
11日の水沢競馬第6R・C2一組(ダ1400m・9頭)に出走したフジノフェアリー
(牡11、岩手・高橋純厩舎)は、決勝線直前で併走馬マイアヴァロン
(牡10、岩手・工藤裕孝厩舎)に噛みついた。これがなければ4位入線の
マイアヴァロンは2位入線のフジノフェアリーに先着できたと認められたため、
フジノフェアリーは4着に降着となった。
 この件についてフジノフェアリーは調教不十分により30日の出走停止、
調教師は戒告・賞典停止4日となった。
--------------------------------------------------------------------------------------
10年ほど中央競馬を見ていますが、レース中に馬が相手に噛み付くのは
見たことがありません。YouTubeでこのレースを見たら、確かにゴール手前で
全力で走りながらクビを伸ばして、横の馬に器用に噛みついてました。

https://www.youtube.com/watch?v=w8fDvYdhYJY


馬はこういう芸当ができるというのを初めて知りました。
滅多に無い出来事かと思ったら、園田競馬では時々あるらしい。
自分が不利になりそうと思ったら、噛みつくのは人間も同じで、
思い出すのは、ボクシングのマイク・タイソン。
試合中に相手の耳に噛みついたことがありました。ボクシングを辞めた後、
何をしているのか知りませんでしたが、Wikipediaにはスタンドアップ・コメディアン
と書かれていました。いろいろな事件で話題になった問題児だったので、
もしかすると自虐ネタでもやっているのでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 宝塚記念 登録馬

2019年06月12日 | Horse Racing

宝塚記念の登録馬が発表されています。
--------------------------------------------------------------------------
第60回 宝塚記念(GⅠ) 第1回特別登録 13頭
3歳以上 (国際)(指定)オープン 定量 2200m 芝・右
アルアイン 58.0
エタリオウ 58.0
キセキ 58.0
クリンチャー 58.0
ショウナンバッハ 58.0
スティッフェリオ 58.0
スワーヴリチャード 58.0
ソールインパクト 58.0
タツゴウゲキ 58.0
ノーブルマーズ 58.0
マカヒキ 58.0
リスグラシュー 56.0
レイデオロ 58.0
---------------------------------------------------------------------------
現時点で13頭の登録となっています。人気投票の上位10頭のうち、
アーモンドアイ、フィエールマン、ブラストワンピース、
オジュウチョウサン、ワグネリアンが回避しました。
他にも、イギリス出張中のディアドラ、シュヴァルグランが
参戦できないのは残念ですが、小頭数の割には良いメンバーだと思います。
G1勝ち馬とG1未勝利馬が、数としては五分五分。梅雨のこの時期ですから
馬場状態よっては面白いレースが見られるかもしれません。
8歳になって、調子を上げているショウナンバッハが参戦するようで
個人的にはとても楽しみです。先週はテキトー予想で惨敗でしたから
来週の宝塚記念は、少し気合を入れて予想してみます。
気合と結果は無関係というのは充分承知してますけど。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬新聞を忘れたら、、。

2019年06月11日 | Horse Racing

競馬の必需品と言えば、競馬新聞ですが、、、
先週土曜日、午後から参戦した知人は、前日発売の新聞を買うのを忘れてしまい、
当日の午後、競馬場の駅近くのコンビ二で新聞を買って参戦しました。
でも買ってきた新聞をパドックで見たら、なんと先日発売の新聞(つまり日曜版)で、
当日のレース情報は何も無し。
ということで、新聞無しでオッズとパドックの掲示板だけで馬券を買う羽目に
なってしまいました。実績データもコメントも何も見ないで競馬して、
しかし1日終わってみると、収支はプラス。結果論ですが新聞に頼らなくても
何とかなるものです。
彼に買い方を聞くと、複勝の不人気馬3~4点+単勝3~4点の構成で、
6~8点買い、どれか引っ掛かれば、、くらいの気持ちで買ったら上手く行ったようです。
たまには、新聞に頼らず直感を信じて買ってみるのも悪くないかなと思いますが、
でもこの方法では予想する楽しみは無いので、満足度は低そうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時事ネタ「老後2千万円」

2019年06月10日 | Current news

久し振りに時事ネタです。世間を騒がせている老後2千万円問題。
--------------------------------------------------------------------------------------
「老後2千万円」、野党追及へ 参院選向け攻勢強める by 朝日新聞デジタル
 参院選が迫る中、立憲民主党などの野党側は、老後の資産形成における
「2千万円不足」問題に焦点を当てて政権追及を強める構えだ。
安倍晋三首相と全閣僚が出席する10日午後の参院決算委員会でも、
この問題をめぐって論戦が行われる見通しだ。
この問題は、年金暮らしの高齢夫婦の生活費が30年間で約2千万円不足すると
記した報告書を金融庁が出したことがきっかけ。年金制度に不安を抱かせるとして
批判を浴びている。(後略)
--------------------------------------------------------------------------------------
金融庁が65歳の老夫婦の年金と生活費のモデルケースを比較した結果、
月5万円足りないという試算から、35年の不足分を計算してみると
2000万円になったという話です。ただそれだけの話。
あくまで試算であって、必ず2000万円必要という話ではありません。
贅沢な暮らしをしている人は、5000万円あっても足りないだろうし、
逆に年金だけでお釣りがくるという質素な生活をしている人もいるはずです。
生活レベルは、自分でコントロールできるわけで、あくまで個人の問題のはずです。
問題は、金融庁が「お金を貯めないと将来が無い」みたいな不安を煽ったことです。
もし試算結果を発信するなら「5万円足りない」ではなく「年金で生活できるように
月5万円節約しましょう」と言えば良かった。
(それでも野党は、選挙のために難癖つけると思いますが)
何も大騒ぎする話ではないのに、何で国会で問題になるのかよく判らないです。

因みに、ニュース番組を見ていたら、70代や80代の老人に
「老後に2000万必要という試算ですが、どう思いますが」と聞いてました。
「今から溜められるわけないやろ」とか「これからどうやって溜めたらいいのか、、」
と怒っていましたが、これはインタビューする相手が間違ってます。
メディアも、聞く相手をよく考えて欲しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の競馬予想 結果(2019/6/9)

2019年06月09日 | Horse Racing

今週の競馬予想の結果です。
--------------------------------------------------------------------------
アメリカG1 ベルモントS
◎バーボンウォー:10着
〇タシトゥス:2着
▲マスターフェンサー:5着
何と◎がシンガリ負け。ケンタッキーダービーも大波乱でしたが、
今回も波乱。アメリカのG1予想はとても難しい、、。
マスターフェンサーは健闘の5着。エンジンが掛かったのが残り1ハロンを
過ぎてから。凄い末脚を見せましたが、直線が短か過ぎました。
東京コースだったらブッチギリだったかも。。。

東京G3 エプソムカップ
◎ソーグリッタリング:3着
〇カラビナ:9着
▲ダノンキングダム:12着
△プロディガルサン:7着
△ショウナンバッハ:4着
上位人気が元気なく惨敗。ソーグリッタリングはほぼ実力通りでした。
やはり馬場の影響は大きかったようです。あまり期待してなかった
ショウナンバッハが4着。よく頑張りました。また応援します。

阪神G3 マーメイドS
◎フローレスマジック:13着
〇クィーンズベスト:9着
▲モーヴサファイア:6着
△センテリュオ:4着
△ランドネ:15着
こちらも大波乱。後方からの追い込み馬が、先行した人気馬を直線で
大逆転して上位独占でした。先行した馬はほぼ撃沈。
◎フローレスマジックも良い感じで先行して、直線に向かいましたが
坂の手前で失速してしまいました。ペースが速すぎたのかな。
毎年波乱になるレースでしたが、予想通り?今年も波乱となりました。

テキトー予想は、結果もテキトーでした。
もう少し真面目にやります。(と言っても、当たるわけではないけど)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の重賞 テキトー予想

2019年06月08日 | Horse Racing

明日の競馬予想です。
傾向分析のネタが無いので、ほぼテキトー予想。
--------------------------------------------------------------------
アメリカG1 ベルモントS
◎バーボンウォー
〇タシトゥス
▲マスターフェンサー
クラシックに強いタピット産駒の1-2を予想します。
アナは、マスターフェンサーの末脚に期待して

東京G3 エプソムカップ
◎ソーグリッタリング
〇カラビナ
▲ダノンキングダム
△プロディガルサン
△ショウナンバッハ
連勝中の勢いでソーグリッタリングを買いたい。
昨日の雨、明日の雨で馬場悪化を予想して、スティゴールド産駒を
入れてみました。ショウナンバッハは、展開次第。

阪神G3 マーメイドS
◎フローレスマジック
〇クィーンズベスト
▲モーヴサファイア
△センテリュオ
△ランドネ
これは予想が難しい。自分の好みで決めました。
POG馬フローレスマジックに期待してみます。

明日のレースも楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は、米G1 ベルモントS

2019年06月07日 | Horse Racing

今週は、楽しみなレースがあります。
--------------------------------------------------------------------------------------
【米GI】スピード感あるマスターフェンサー上昇 byサンケイスポーツ
 8日(日本時間9日)に行われる米3冠最終戦のベルモントS
(ベルモントパーク、GI、ダ2400メートル)に日本馬でただ1頭出走する
マスターフェンサー(栗・角田、牡3)が5日、ベルモントパーク競馬場の
ダートコースで5ハロンから追い切りを行った。
 前走ケンタッキーダービー(6着)でもコンビを組んだルパルー騎手を背に
単走で5ハロン61秒28。同騎手が「(前走の)チャーチルダウンズにいたときより、
ずっと良くなっている」と太鼓判を押せば、角田調教師も「スピード感があった。
今回のほうが順調にきている」と目を細めた。(3)番ゲートについても同師は
「内枠を望んでいたので良かった」と歓迎した。
----------------------------------------------------------------------------------------
前走のケンタッキーダービーでは、シンガリを追走しながらも直線では他馬を
ゴボウ抜きにして、6着まで追い込みました。全く下馬評に上がらなかった馬なので、
惨敗を予想していた(解説者さえも)のですが、予想外に好走しました。
今回のベルモントSは、出走頭数も少なく、2400mの経験の無い馬ばかりなので
もしかすると一発があるかもしれません。騎手も2戦目で乗り方を工夫してくるでしょう。
逆に、他馬からマークされたり、馬場が合わなくて惨敗という可能性もあります。
また日本ではオープン勝ちすら無い馬なので、実績がないのも不安です。
こればかりはやってみないと判りませんが、調教は良さそうなので、
是非良い走りを見せて欲しいです。日曜日の朝7時37分の発送を待ちたいと思います。
(海外のレースの出走時間は、中途半端な時間が多いのが不思議です。7時半でいいのに)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中カネ軸

2019年06月06日 | Topics & Diary
年金の2000万不足問題が話題になってから、毎日カネの話ばかり。
お金は確かに大事なのだが、生き方をどうするかをもっと考えたほうが良いと思う。結局、年金でも貯金でも持っているお金で遣り繰りするしかないのだから、持てるモノでどんな生き方をするかを考えるほうが大事だと思う。お金が大事なら老後も働けばいいし、働きたくなければ質素な暮らしを楽しめばいい。ただそれだけのこと。
カネ軸で物事を考え出すと、損得だけが基準の人生になってしまいそうだ。例えばコレクターの中には、箱に入れたまま閉まっておく人も多い。それで将来の値上りを期待しているのだが、タンスの肥しになったりする。結局、本当にモノが欲しいのか、お金が欲しいのかという話になる。それなら最初から買わずに、お金を持っていたほうが良いと思うけれど、そういうわけでも無さそうだ。値上りを期待して買うモノは、馬券と同じ。コレクターと言いながらも、やっていることはギャンブルなのだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は、エプソムカップ

2019年06月05日 | Horse Racing

今週のエプソムカップ、登録馬です。
--------------------------------------------------------------------------------
第36回 エプソムカップ(GⅢ) 第1回特別登録 15頭
3歳以上 (国際)(特指)オープン 別定 1800m 芝・左
アップクォーク 56.0
アンノートル 56.0
カラビナ 56.0
キョウヘイ 56.0
サラキア 54.0
ショウナンバッハ 56.0
ストーンウェア 56.0
ソウルスターリング 55.0
ソーグリッタリング 57.0
ダノンキングダム 56.0
ハクサンルドルフ 56.0
ブレスジャーニー 56.0
プロディガルサン 56.0
ミッキースワロー 56.0
レイエンダ 56.0
----------------------------------------------------------------------------------
春の東京開催G1シーズンが終わって、何となくモチベーションが
上がりませんが、、、競馬は続く、いつまでも。

メンバーを見ると、人気が集中しそうな強力な馬はいないようです。
ミッキースワロー、プロディガルサン、ダノンキングダム辺りが人気に
なると思いますが、他の馬にも充分チャンスがありそうです。
私の贔屓「バッハ馬券」のショウナンバッハは、前走3着に入り、末脚健在。
まだまだ元気なところを見せてくれました。今回は相手が強くなりますが、
先週の安田記念で同じ8歳馬のグァンチャーレが4着に入ったように、
展開次第では、上位入着も期待できそうです。是非、頑張って欲しい。

バッハと言えば、今年の新馬に「バッハスピリッツ」という馬が登録されています。
グランプリボス産駒ということで、クラシック路線は微妙な感じですが、
早く勝ち上がって、良いところを見せて欲しいです。
バッハスピリッツ、、、良い名前だなあ。バッハ好きには、たまらん。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジュウチョウサン 宝塚記念を回避

2019年06月04日 | Horse Racing

オジュウチョウサンが宝塚記念を回避することになりました。
---------------------------------------------------------------------------------
オジュウチョウサンが宝塚記念を回避 byデイリースポーツ
宝塚記念(23日・阪神)出走を目指していた障害王者オジュウチョウサン
(牡8歳、美浦・和田正一郎厩舎)が4日、体調面が整わないことを理由に、
同レースの回避を発表した。
昨年の有馬記念(9着)に続く2度目の平地G1挑戦を目指し、ファン投票の
中間発表でも8位に支持されていた。和田正一郎調教師は「投票していただいた
多くのファンの方々には、大変申し訳ない気持ちです」と頭を下げた。
今後については未定。「また立て直して、いい競馬を見せられるよう頑張って
いきたい」と話した。この日、千葉県の和田牧場へ放牧に出された。
---------------------------------------------------------------------------------
今年の中山グランドジャンプが、沢山の「刺客」に襲われ続けたような
なかなかハードなレースだったので、おそらく疲労から体調を崩したのかも
しれません。以前よりも、多少力が落ちた感じも否めませんでした。
競走馬としては晩年を迎えるような歳ですから、短期間でコンディションを
元に戻せなかったのだと思います。大変残念ですが、この夏はゆっくり休んで
暮れの中山大障害を目指して欲しいと思います。
今年の有馬記念は、、、「引退レース」と宣言すれば人気投票で出られるかも
しれませんが、まだ「2勝馬」なので、現状ではちょっと難しいかも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MLB 大谷選手 不振

2019年06月03日 | Horse Racing

久し振りに大谷選手の試合を見ました。
----------------------------------------------------------------------------
エンゼルス・大谷翔平、復調のポイントは? 
上がらない打球、初回の打率は0割台と低迷 byベースボールチャンネル
 大谷翔平選手(ロサンゼルス・エンゼルス)の状態が上がって来ない。
現地5月27日(日本時間28日)~6月2日(同3日)にかけての週間成績は
27打数6安打、打率.222と伸び悩み、シーズン通算成績も打率.225、
OPS.630と落ち込んでいる。
-----------------------------------------------------------------------------
昨年の大谷選手は、この時期に大活躍していたのですが、今年はサッパリです。
昨日も試合を見ていましたが、第一打席は一度もバットを振ることなく見逃し三振。
第二打席は、レフトフライ。第三打席は空振り三振、あとは四球とファーストゴロ。
今日も3回出塁していますが、5打席0安打。ほとんど内野ゴロでした。
相手が研究していることもありますが、彼自身も慎重になり過ぎて、
バットが出て行かない。当てに行くスイングになっているような感じが
素人目にも判ります。打席を見ていて、昨年のようにワクワクすることが無い。
まあ、故障明けで調子が上がらないのも判りますが、一度もバットを振らず
見逃し三振はいけない。とにかく思い切りバットを振って欲しい。
インディカーレースの佐藤琢磨は、"No attack, No chance"をいつも口にします。
大谷選手には、”No swing, No chance"と言いたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 安田記念 結果

2019年06月02日 | Horse Racing

今年の安田記念は、インディチャンプが優勝しました。
----------------------------------------------------------------------------------------
【安田記念】4番人気インディチャンプが春のマイル王に!by サンケイスポーツ
6月2日の東京11Rで行われた第69回安田記念(3歳以上オープン、GI、
芝1600メートル、定量、16頭立て、1着賞金=1億1000万円)は、
福永祐一騎手騎乗の4番人気インディチャンプ(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)が
好位追走から抜け出し快勝。春のマイル王の座に就いた。タイムは1分30秒9(良)。
 クビ差の2着に3番人気のアエロリットが逃げ粘り、1番人気アーモンドアイは
直線で末脚を伸ばすも2着馬からハナ差の3着に終わっている。
-----------------------------------------------------------------------------------------
2強対決と言われた今年の安田記念でしたが、スタート直後のアクシデントで
(ロジクライの斜行の影響で2強が後方に下がってしまった)思わぬ展開になって
しまいました。内枠の先行勢が悠々と進み、人気馬が後方から追走する展開で
前との差がなかなか縮まらず、逃げたアエロリットと先行勢の中から抜け出した
インディチャンプの叩き合いとなり、結局インディがクビ差で勝利しました。
3着には、強烈な末脚で追い込んだアーモンドアイ。ダノンプレミアムはレース中の
故障によりシンガリ負けとなってしまいました。
おそらく普通にスタートしていれば、2強の強さは際立っていたかもしれませんが
レースでは何が起きるか判らない。先週のダービー同様、実績通りにはいかない
競馬の予想の難しさを感じたレースでした。
ということで、予想の結果は、
◎ダノンプレミアム:16着(出遅れが致命傷、怪我が重傷でないことを祈りたい)
〇アーモンドアイ:3着(不利な展開で負けて強し。改めて強さを感じました)
▲ステルヴィオ:8着(良い位置にいましたが、見せ場無く敗退)
△ロジクライ:9着(残念ながら斜行して人気馬に影響を与えたのが見せ場?でした)
△サングレーザー:5着(エンジンの掛かりが遅かった。騎手との相性も良くないかも)
因みに、予想に入れなかったアエロリット(2着)には、前走の疲れなど無かったようです。
疲れていたのは、私の方だったかもしれない。。。また、グアンチャーレが来た時は、
先週の波乱の再現かと思いました。高齢馬で不人気だったけど、よく頑張った。
結局、今週も外枠から来たのはアーモンドアイだけ。上位はほとんど内枠の馬でした。
これで東京開催の春のG1も終わりです。
今年は波乱が多くて、何となく腑に落ちないレースが多かったような、、。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 安田記念 予想

2019年06月01日 | Horse Racing

明日の安田記念の予想です。
------------------------------------------------------------------------
◎ダノンプレミアム(前走成績、距離実績で好評価)
〇アーモンドアイ(◎と同様実績抜群だが、海外帰りと久々のマイルで)
▲ステルヴィオ(関東馬から、レーン騎手とのコンビは強力)
△ロジクライ(穴馬として最適の6歳勢から)
△サングレーザー(POG馬から。昨年好走、今年こそはG1タイトルを)
-------------------------------------------------------------------------
過去の実績を検討すればするほど、◎〇の2頭は抜けている印象です。
実績通りに走れば、おそらく2頭のどちらかということになるでしょう。
但し、先週のダービーのような番狂わせも無きにしもあらず。
鍵を握るのは、逃げそうなアエロリット。但し、ヴィクトリアマイル
から中2週でのG1参戦は、全力を尽くす逃げ馬には厳しいと思います。
ダメージがあると見て、予想から外しました。
その他ではモズアスコットも気になりますが、昨年の安田記念以降、
マイルで好走していないのでこちらも外しました。
そうやって見ていくと一長一短で、穴馬を探すのも大変です。
ということで、ここは素直に条件にマッチするステルヴィオと
ロジクライを選定し、応援としてサングレーザーを入れました。
G1では、人気の無いディープ産駒が好走することがよくあるので、
こちらに期待したいと思います。
さて、明日のレースがどうなるか注目です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする