同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

菩薩掌

2011-05-17 03:15:46 | 雑記


ようやく歯医者へ行けた。
日曜日でも、午前中なら緊急対応してくれるシステムがある事を教えてもらうも愕然、知ってればNHK杯見ないで言ったのにと、アフターカーニバル。

帰宅後、アルコールが虫歯の痛みには悪い事を、人体実験してしまった。
(或る依存症の悲しき物語)


リュウ君との一戦。
振り駒で、先後を決めて2局1セット、1局30分~40分位で終わるようにしたのは、22日の倉敷予選を想定しての事。

先手となり、▲7六歩△3四歩に▲7五歩としたら、何か驚いた様子。(笑)
今流行りの升田式石田の出だしだが、今覚えたのではなくて35年くらい前の引き出しから持って来た。

初めて見る構えで、どこまで組めるか試してみたが、経験の差があり、ここでは少し先手がリードした感じがする。

最初に浮かんだ手が、▲6六角だったが王様に向かって銀と歩が邪魔してるので、却下する。
最初に▲8六同歩が浮かばない様ではいけませんね。

おまけに、△8七歩と成らせて当たりを指させて、金を移動して角取りなんて手が浮かんだものだから始末に悪かった。

浮身ができるのは、九十九君しか居ない。(反省の図)






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする