同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

「この技(返し技)を何千回も練習していました」

2011-05-24 12:39:35 | 雑記

まさか格下の選手に、吉田沙保里選手が敗れるとは、世界中が驚愕したシーン。
バンデュセンは試合後「この技(返し技)を何千回も練習していました」と明かした。

今回目標してる選手は、K君とM君だった。
M君は、いわゆる軟投型なので作戦は絞りにくいが、K君は居飛車一刀流で正統派だから、こちらが
空中戦や角換りに誘導すれば、それを避けるような事はしない。

運良くコータ君が3連勝後、決勝Tで胸を借りるチャンスが巡って来た。
そこで、コータ君が誘導すれば99%いつも勉強している空中戦に誘導できる事になる。
さて、ここから対策は準備してたのだろうか。

手数が長くなれば、実力の差が現れるのは当然で、研究の世界で上回り普段鍛えてる実戦の詰め将棋
の成果を発揮すれば、1本入れられる可能性は広がる。

せっかく毎日まじめに一所懸命、将棋に取組んでいるのだから、そろそろ自分で目標を設定して、自分
で、組み立ててみる事も出来る年齢になって来てると思う。

来年の小学名人戦の目標とする選手は誰で、どんな事をすれば良いか、これから自分で考えましょう。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする