同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

いよいよ明日

2011-05-21 20:18:16 | 雑記
時の流れは早いもので、うちの子が倉敷王将戦に最初に参加し始めてから、はや5年最初に参加した子は今回が6回目となった。

今回は、初参加の子も多く、みなさんそれぞれの目標に向かって駒を進めて頂ければ、それで良いと思います。




勝っても負けても、また次に向かって(将棋からチェンジして別分野も含め)上を向いて歩きましょう。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭爪(ひのつめ)あかね講演会

2011-05-21 20:00:14 | アルダンテ
(ひのつめ)
旭爪あかね講演会

6月18日(土)14:00~

高山市民文化会館3階講堂



連絡先  アンダンテ実行委員会

吉本   0577-32-5925






旭爪あかね

1966年生まれ。 千葉県出身。

宇都宮大学農学部大学院卒業後、会社勤めなどもしたが、人間関係などから焼く9年間ひきこもり状態になる。

その後、小説を書き始める。

自分自身の体験を元に、ひきこもりの女性と農村の男性との交流を描いた「稲の旋律で注目された。

それを原作として、映画「アンダンテ」が作成された。
どのようにして自分を肯定し、自分らしい生き方をみつけてうくのか、自身の体験を元に語る言葉は、必ず耳を傾ける人の心に届くことでしょう。

(上映会チラシより抜粋)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こもれびの会を一緒に支えて下さる、吉本先生が昨年JR主催で丹生川地区にて上映された「アンダンテ」を観られて、是非とも高山でもう一度多くの人に観て頂きたいとの想いから、この実行委員会が始まりました。

こうなるとカミサンも参加するので、私もドナドナドナを歌いながら半強制的に連れられて行く。(笑)

5月13日(金)試写会が行われた、昼夜の2ステに実行委員や彼らが繋いだ人が集まる。

集まった人数をカミサンから聞いて、多すぎない??本番大丈夫と財政点(収支0の金額)を知ってるだけに、やや心配。

赤字になったら、ベコ売るのかとベコも飼ってないのに、いつもの台詞となる。

坂田好の運命やいかに・・・・・。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする