同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

帰ってきたシリーズ

2023-07-19 11:10:00 | 将棋
藤井棋聖が防衛して、いよいよ来年は永世棋聖の話題になりそう。

八冠制覇してしまうと、このブームが去るかと心配ですが、もうしばらくは続きそうです。




チャーハンなら永谷園がヤバタニエン!

好きだが、炭水化物の結晶みたいなので、今回はダブルタマゴ作戦で、2個入れました。

モーニングコーヒーから30分おいて食事が、定跡手順になりそうです。






先週、たまたまシューダンオリジナルが刺さって、辛勝させていただいた。

今回は、リベンジと再戦となったリュウセイ君との一局。

次回は振り飛車と言っていたので、へなちょこ急戦orシューダンシステムかと迷ったが、後者にしてみました。

初めて見る陣形なので、なにか戸惑っている感じの中で矢倉に組んできました。






矢倉なら想定局面にホボ・ブラジルになり相手の攻めはしばらく来ないし、切れないように攻めが繋がればと、少しだけ温泉気分がゲバシの味の素。

本譜は、▲7五銀としましたが、角で行った方が良かった。

動画も、そんな説明してました。






結局は薬局で、角を切り飛ばし金を要の場所に打って制圧した上の図は、何となくいけそうムードになる。





攻めている+自玉安全+四枚の攻めで切れない。

誰が見ても先手有利ですが、ここ辺りから粘って決めて与えない作戦の本土決戦に持ち込まれました。

局後の検討で▲7一銀不成から▲5五桂なら決まっていたが、実戦は発見できず泥沼になりました。


中学から学生時代まで、部活や学業で将棋から離れてましたが、社会人になって地元で勤務されたのを機会に、再び将棋に来てくれました。


Yowai65も、4月から42年振りに指し将棋に戻って来ましたので、今後もお相手よろしく哀愁です。






こいなぎさんのサイトから。

痺れる一手が印象的な作品です。





Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする