「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

長野県飯田市の肉店スズキヤさんの鹿のスジ肉、かぼちゃ&たまねぎ、餃子の皮でサモサ♪@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2021-05-18 00:00:44 | 食べ物・飲み物
鹿のスジ焼き(味付)。これでまたもやサモサをつくる。以前やったのとは、ちょっとアイデアを変えてね。



これはスズキヤさんらしい製品だ。

狩猟肉である鹿肉だが、その中でもお安い部分をおいしく食べられる。

中は、こんなのだよー。



味が付けられていて、そのまま焼けば食べられる。

だからまずは焼こう。



ドガティ君が見に来る。



「絶対来る」と思っていたら、本当に来る。期待を裏切らないワンコ。

焼けたね。



むしゃむしゃ食う。すぐ食う。熱いうちに。

で、すぐまた次を焼く。



高清水辛口を飲む。安くて旨い酒。



おいしそうでしょ?



鹿スジ肉と言うと、固いと思う片もおられようが、これは全然固くありませんよ。

タマネギとかぼちゃ。



タマネギはみじん切り、かぼちゃはレンジでチン。

残った鹿スジ肉を小さめに切る。



欲しいなぁ・・と粘るドガティ君。



レンジで加熱されて柔らかくなったかぼちゃ。



それを潰しましょう。



細かくなるまで。



ごま油で細かく切った鹿スジ肉とタマネギを炒める。



そこにふかして砕いたかぼちゃを加える。



サッと炒めたら、以下の調味料を加えてスパイシーに仕上げよう。



クミン、カレー粉、塩、胡椒。

どひゃーー、汗が出そう。



香りがすごいよ。

今回は餃子の皮をうすめにしてみた。



炒めた具材全部の熱を冷ます。



そしてこんな形に包む。



ジュワーと揚げる。



カンタンでしょ?



粘るなぁ、この子。



ドガティ君には無理よ。食べられませんよ。

出来たな。



バリッ!サクッ!とした皮。



それを割ったら中から出て来るおいしい鹿スジ肉+かぼちゃ+タマネギ+スパイス。

今回はケチャップをつけてみた。



それでも十分おいしいが、こればかりは前回作ったソースの方が良かったな。

ヨーグルト、マヨネーズ、ケチャップ、酢を混ぜたもので、酸味と爽やかさがあるのだ。そっちの方がスパイシーな料理に合う。

まな板の上で半分に切ってお見せしましょう。



反対側の半分はこちら。



いくつか食べたらお腹が膨れる、おつまみだね。

通販可能な鹿スジ肉はこちらで買える ⇒ https://www.jingisu.com/

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする