鹿のスジ焼き(味付)。これでまたもやサモサをつくる。以前やったのとは、ちょっとアイデアを変えてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/d2dc913b7c07b1b6fd211df0818e073b.jpg)
これはスズキヤさんらしい製品だ。
狩猟肉である鹿肉だが、その中でもお安い部分をおいしく食べられる。
中は、こんなのだよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/df/8eef7c918d4fdd7d73bca09758286631.jpg)
味が付けられていて、そのまま焼けば食べられる。
だからまずは焼こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/5d2f8d1abede9663ff5c78318adf8752.jpg)
ドガティ君が見に来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/06/d7e2951743d68864375dcac9d2cc26d8.jpg)
「絶対来る」と思っていたら、本当に来る。期待を裏切らないワンコ。
焼けたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/cbc95120f010df2b384763d5ea2de143.jpg)
むしゃむしゃ食う。すぐ食う。熱いうちに。
で、すぐまた次を焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/e4e45d517884d8831d5b3ed4cfa077f1.jpg)
高清水辛口を飲む。安くて旨い酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/723286b8d4f1d58980965c77c3747323.jpg)
おいしそうでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/fbccf706d01d7efa28828455fea919c3.jpg)
鹿スジ肉と言うと、固いと思う片もおられようが、これは全然固くありませんよ。
タマネギとかぼちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/648411b7898db46037d92e11a623e769.jpg)
タマネギはみじん切り、かぼちゃはレンジでチン。
残った鹿スジ肉を小さめに切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/17f025facb4a3bbc9ee84b902b39adf9.jpg)
欲しいなぁ・・と粘るドガティ君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/d675325b27245eee2b0de8306bbc8713.jpg)
レンジで加熱されて柔らかくなったかぼちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/c48996f990fc3750a65b5c8ccb26825b.jpg)
それを潰しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/b07b3ac24a6876a5da1a6032a78fe783.jpg)
細かくなるまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/bde25472c77859f6daf709a8a82ceaa5.jpg)
ごま油で細かく切った鹿スジ肉とタマネギを炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/66cd522e581545d2b0f891d7ab2194f6.jpg)
そこにふかして砕いたかぼちゃを加える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/1773de8df69db415543b40ce8abb2318.jpg)
サッと炒めたら、以下の調味料を加えてスパイシーに仕上げよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/b7fcba869c9a1bd17b14c0c53c8adf25.jpg)
クミン、カレー粉、塩、胡椒。
どひゃーー、汗が出そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/f2a75babb35ff3f805bdce31ee9f9e9e.jpg)
香りがすごいよ。
今回は餃子の皮をうすめにしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a0/ebb38c7f5f85ff5d422a40f2ca0dc14c.jpg)
炒めた具材全部の熱を冷ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/f3d9e01247236e389bfe65616d1ec61f.jpg)
そしてこんな形に包む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/244bd5ec90eeffa5e0351cb3505072e4.jpg)
ジュワーと揚げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/4f08490ad3c4fec12f848d4c8661aaa1.jpg)
カンタンでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/2bafa056ca9d9f752e8ad4ea12ac2816.jpg)
粘るなぁ、この子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/cc62ff49aa90bec515fa56c3265f5a86.jpg)
ドガティ君には無理よ。食べられませんよ。
出来たな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cb/106cc09da22f8fa5536b9e09716801ec.jpg)
バリッ!サクッ!とした皮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/15792494ef8d26b38aecaab74765f352.jpg)
それを割ったら中から出て来るおいしい鹿スジ肉+かぼちゃ+タマネギ+スパイス。
今回はケチャップをつけてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/e12c3e1aa6fda4cff4a1bb771a7fb6e9.jpg)
それでも十分おいしいが、こればかりは前回作ったソースの方が良かったな。
ヨーグルト、マヨネーズ、ケチャップ、酢を混ぜたもので、酸味と爽やかさがあるのだ。そっちの方がスパイシーな料理に合う。
まな板の上で半分に切ってお見せしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/b1510892033319e58944d118185ee37f.jpg)
反対側の半分はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/63594bd06f8c68858de7ff0708e286d1.jpg)
いくつか食べたらお腹が膨れる、おつまみだね。
通販可能な鹿スジ肉はこちらで買える ⇒ https://www.jingisu.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/d2dc913b7c07b1b6fd211df0818e073b.jpg)
これはスズキヤさんらしい製品だ。
狩猟肉である鹿肉だが、その中でもお安い部分をおいしく食べられる。
中は、こんなのだよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/df/8eef7c918d4fdd7d73bca09758286631.jpg)
味が付けられていて、そのまま焼けば食べられる。
だからまずは焼こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/5d2f8d1abede9663ff5c78318adf8752.jpg)
ドガティ君が見に来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/06/d7e2951743d68864375dcac9d2cc26d8.jpg)
「絶対来る」と思っていたら、本当に来る。期待を裏切らないワンコ。
焼けたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/cbc95120f010df2b384763d5ea2de143.jpg)
むしゃむしゃ食う。すぐ食う。熱いうちに。
で、すぐまた次を焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/e4e45d517884d8831d5b3ed4cfa077f1.jpg)
高清水辛口を飲む。安くて旨い酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/723286b8d4f1d58980965c77c3747323.jpg)
おいしそうでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/fbccf706d01d7efa28828455fea919c3.jpg)
鹿スジ肉と言うと、固いと思う片もおられようが、これは全然固くありませんよ。
タマネギとかぼちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/648411b7898db46037d92e11a623e769.jpg)
タマネギはみじん切り、かぼちゃはレンジでチン。
残った鹿スジ肉を小さめに切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/17f025facb4a3bbc9ee84b902b39adf9.jpg)
欲しいなぁ・・と粘るドガティ君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/d675325b27245eee2b0de8306bbc8713.jpg)
レンジで加熱されて柔らかくなったかぼちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/c48996f990fc3750a65b5c8ccb26825b.jpg)
それを潰しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/b07b3ac24a6876a5da1a6032a78fe783.jpg)
細かくなるまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/bde25472c77859f6daf709a8a82ceaa5.jpg)
ごま油で細かく切った鹿スジ肉とタマネギを炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/66cd522e581545d2b0f891d7ab2194f6.jpg)
そこにふかして砕いたかぼちゃを加える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/1773de8df69db415543b40ce8abb2318.jpg)
サッと炒めたら、以下の調味料を加えてスパイシーに仕上げよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/b7fcba869c9a1bd17b14c0c53c8adf25.jpg)
クミン、カレー粉、塩、胡椒。
どひゃーー、汗が出そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/f2a75babb35ff3f805bdce31ee9f9e9e.jpg)
香りがすごいよ。
今回は餃子の皮をうすめにしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a0/ebb38c7f5f85ff5d422a40f2ca0dc14c.jpg)
炒めた具材全部の熱を冷ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/f3d9e01247236e389bfe65616d1ec61f.jpg)
そしてこんな形に包む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/244bd5ec90eeffa5e0351cb3505072e4.jpg)
ジュワーと揚げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/4f08490ad3c4fec12f848d4c8661aaa1.jpg)
カンタンでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/2bafa056ca9d9f752e8ad4ea12ac2816.jpg)
粘るなぁ、この子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/cc62ff49aa90bec515fa56c3265f5a86.jpg)
ドガティ君には無理よ。食べられませんよ。
出来たな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cb/106cc09da22f8fa5536b9e09716801ec.jpg)
バリッ!サクッ!とした皮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/15792494ef8d26b38aecaab74765f352.jpg)
それを割ったら中から出て来るおいしい鹿スジ肉+かぼちゃ+タマネギ+スパイス。
今回はケチャップをつけてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/e12c3e1aa6fda4cff4a1bb771a7fb6e9.jpg)
それでも十分おいしいが、こればかりは前回作ったソースの方が良かったな。
ヨーグルト、マヨネーズ、ケチャップ、酢を混ぜたもので、酸味と爽やかさがあるのだ。そっちの方がスパイシーな料理に合う。
まな板の上で半分に切ってお見せしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/b1510892033319e58944d118185ee37f.jpg)
反対側の半分はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/63594bd06f8c68858de7ff0708e286d1.jpg)
いくつか食べたらお腹が膨れる、おつまみだね。
通販可能な鹿スジ肉はこちらで買える ⇒ https://www.jingisu.com/