昨日は、渋谷の税理士法人ハガックスを訪問。ここの所長の芳賀さんは、現役の頃の会社で同じ部門内の後輩。そして同じ部門出身の中小企業診断士は、私と彼の二人しかいない。彼はその後、税理士資格を取得して、診断士+税理士のダブル資格で独立した。

先日、コーチング研修の受講で、渋谷駅の歩道橋を歩いていると、写真のような提灯。もしやと思いフェイスブックに書くと、その通りとの回答があった。そして研究会に出席するついでに、事務所を訪問。渋谷駅にほど近い。

会社時代から10年ぶりにお会いしたが、そんな感じはしない。フェイスブックを見ているといつも会っている感じがする。独立のこと、執筆、研修講師など、最近やっている仕事について、お互いに情報交換する。彼は経営革新の支援機関として認定され、事務所に認定書が飾ってある(写真)これから、仕事でコラボできるといいが。

先日、コーチング研修の受講で、渋谷駅の歩道橋を歩いていると、写真のような提灯。もしやと思いフェイスブックに書くと、その通りとの回答があった。そして研究会に出席するついでに、事務所を訪問。渋谷駅にほど近い。

会社時代から10年ぶりにお会いしたが、そんな感じはしない。フェイスブックを見ているといつも会っている感じがする。独立のこと、執筆、研修講師など、最近やっている仕事について、お互いに情報交換する。彼は経営革新の支援機関として認定され、事務所に認定書が飾ってある(写真)これから、仕事でコラボできるといいが。
