資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

コーチングインスタラクター研修第2日

2013年04月14日 | 人材開発資格とその活用
コーチング―言葉と信念の魔術
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社


 コーチングインストタラクター第2日は、インスタラクションスキル、レッスンプランの作成であった。昨日もマンツーマン。自己紹介から始まって、自分の体験等も入り、どこまでが研修か雑談かわからない。

 インストラクションスキルで学んだことも沢山あるが、ここではその一つを紹介。声のトーン話。声のトーンは音階で表すと、「ド」「ミ」「ソ」を使い分ける。通常の講義解説などは中間の「ミ」の音を使う。研修を始めるときのあいさつは「ソ」でおはようございますなど、元気よくスタートする。電話を受けるときに耳に心地よいのは「ソ」。電話の受け方トレーニングなども通常よりやや高い音がよい。そして、ここは重要というところ、説得したいところでは、ド」で低い音を使う。なる程、わかりやすい。

 後半は、レッスンプラン。テーマは、「中堅社員のビジネスマナー向上」、色々な状況が書かれていり、そこを読み取って、1日コースのレッスンプランを設定する。こちらは普段から私が作っている内容で、迷うことなく早くできた。

 その後、このプランのうち、30分間分をプレゼンする。A4サイズ1頁ほどの短いテキストに基づいてプレゼンをする。少しの準備時間をもらってから講師の前でプレゼンスタート。

 Iフォンのタイマーを見ながら、ペース配分を考えてしゃべる。ここは自分の知識の引出量が試される。1ページのテキストはそれを読むとあっという間に終わってしまう。テキストに書かれていないことを自分の知識で受講者にしゃべる訓練である。なんとか30分の時間を持たせることができ、講師からお褒めの言葉を戴く。

 昨日で、インストラクションの研修は終わり。月曜からはいよいよコーチングの研修である。研修で楽しいと感じたのはいつ振りだろうか、月曜日が楽しみである。(写真はこの研修とは直接関係ありません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする