資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

キンコースで製本!

2015年08月14日 | 土木施工管理技士資格とその活用

 私の実施している講座の企業さんにお困りごとがあり、ある対策をとった。私の講座の場合、講座で使う資料は毎回使う分を、先方企業さんにデータで送り、印刷してもらって、これを企業さんのコピーマシンでコピーしてもらっている。外のコンビニなどでコピーすると、時間がと費用が掛かるからだ。ところがこの社内コピーの作業も部数によってはまた大変らしい。

 そこで、事前に了解をもらって、診断士の実習で利用したキンコースで外注して製本までを行った。コピーに、製本、表紙・裏表紙をつけて4冊作成。頁数は、全部で5千枚、費用は7万円とちょっと。

 

 

 なかなかいいね。ここまでは順調だったが、できた資料が重い。一人ではとても運べない。しょうがないからタクシーでお客様の会社まで運ぶ。余談だが、乗ったタクシーにはスマホの充電器がついていた。これは便利なサービスだ。

 

 これでまた選択肢が広まった。資料が多い場合は、お客様に聞いて、必要なら製本サービスしますよ、費用はいくらいくら、と商品メニューが広がった。私も毎回資料の準備がいらないし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする