資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

診断のついでに亀戸天神へ

2015年08月26日 | 中小企業診断士資格とその活用

 私の職業は、中小企業診断士である。仕事の多くが資格試験や管理職などの研修なので、それが本業のようになっていしまっているが、本来は企業診断である。ということで、ある方の紹介で、久しぶりに企業診断に伺う。診断はまだ始まったばかりのため後日書くとして、今日はその途中で寄った亀戸天神の話。寄ったのは数日前です。

 JR亀戸駅から15分ほど歩いて到着。亀戸天神は、名前だけは知っていたが、行ったことがなかった。写真のようにスカイツリーのすぐ近くである。そして藤棚が沢山ある。藤の名所だそうだ。その季節になるとさぞ混むんだろう。神様は、菅原道真。学問の神様か。

 お寺の御朱印帳を作って収集を始めていたが、神社にも御朱印があると知って、筑波山神社で御朱印帳を購入してあった。神社やお寺によっては、神社お寺がごっちゃになった御朱印帳には押してくれないところもあると聞いたからだ。

 そして写真のように御朱印。神社も癖になりそうだ。もっと早くから始めていればよかった。ご同輩、神社仏閣の御朱印収集は、早めに始めた方がいいですよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする