さて、早起きして、早朝7時に鳩待峠に到着。至仏山の登山を開始。残念ながら数日前から風邪をひいて、すこぶる調子が悪い。1時間ほどは、ツアーについて行ったが、途中から遅れ始める。
至仏山の登山道から
1時間半ほどしたところで、とうとう眩暈がしてきたため、ギブアップ。ちょうど尾瀬ヶ原と燧ヶ岳を見晴らす場所に到着したため、ここで休憩し、下山することにした。
小至仏山の山頂を見上げる
尾瀬ヶ原、燧ヶ岳の遠望
一人だけ、先にホテルに帰り、温泉に入り、ゆっくりして、皆の下山を待つ。ほどなくして山頂組がホテルに到着。
ガイドさんのことがあんまり書けないが、お一人は、尾瀬ガイド登録第1号だそうだ。尾瀬ガイド協会のHPを見たが、この尾瀬ガイド、試験があって合格すればガイドに慣れるようだが、そのメンバー紹介では、山の経験の豊富な方やスポーツ大会の名手が多く、そうそうたる顔ぶれのようだ。こりゃ自分には縁がなさそうだ。