kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

最後の練習

2005-08-27 | Weblog
 本日で合同練習は終了。ということで、基本動作の確認をしておきました。自分たちでもできるようにしておくことで次につながると思います。

 今回の地区大会で一緒に練習してきた選手の記録が上がっていたのでちょっと嬉しい。でも、ちょっと複雑。うちの選手が最優先のつもりですが、一緒に練習していると本当にみんながうちのチームのような気がします。だから同じように指導していき、同じように記録が伸びていく。すごく嬉しいし、やってることは間違っていないことを再確認できる。
 でも、学校単独でいえば他校が強くなると得点が取れないし、総体に出れる選手が少なくなってしまうという危険性がある。
 
 でもね、やっぱいろんな学校が強くなることで、地区が強くなるんですよ。地区が強くなればどんどん強い選手が出てくる。そうすればうちも強くなる。全体の底上げができればもっといろんなところが強くなる。
 基本的にkanekoは出し惜しみしません。必要であればすぐに情報を出します。練習とか理論的なこととか。そうすることでみんなが良くなるのなら隠す必要もないしね。「自分の所だけ」なんていうのは思わないようにしてます。みんなが強くなって高いレベルで競争できればそっちの方が全然良い。

 うちの地区で我がチームはまだまだ弱い。人数的なものもある。でも、やっぱ地区で優勝させてあげたいし、総合でも上で戦えるようになりたい。県で戦えるように、中国大会に出場できるようにしていきたい。そのためにはやっぱいろんな部分が強くならないといけない。がんばらねば。

 「時間が合えば徳商と練習させてください」「先生のおかげで自己記録が更新できました」と言われたらやっぱ嬉しいわけで。いろんな学校の選手が強くなるとそれはそれで嬉しい。うちの選手も順調に記録が伸びている。やっぱ努力は報われないといけない。高校生活の3年間で記録を更新できなかったら寂しい。「やれば伸びる」っていうのを実感して欲しいね。

 今からうちは今回の地区大会での課題を修正していきます。まだまだ修正点があるのでそれを直すだけで記録の短縮は可能。どこまでいけるか楽しみです。高い意識で練習に取り組んで欲しい。そうすればきっと記録は短縮できる。kanekoがいなくてもきちんとやってくれると信じてます(うちの子たちへのお願い)。kanekoは明日からちょっと旅立ちます。ブログだけは書くようにがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする