なんとかkanekoの体調も復活。Ryouji先生に少し愚痴りました。少しストレス発散。サンクス。
練習はぼちぼち。距離が怪しいのかもしれませんが(多分大丈夫)良い感じで走れてました。250mも150mもほぼベスト記録です。今週は刺激を入れるだけしかできませんが、それでもこのタイムで走れれば十分かな。
チームも少し上向き(多分)。ちょっとずつ良い方向に向かっている感じです。kanekoの指導力不足がいろんな部分に出てますね。申し訳ない限りです。タイムだけでなく人間的成長を期待しながらずっとやっているつもりです。その話もずっとずっとしてきています(うちの選手はきっとそのことが分かってるはず)。でも100%が伝わるまでにはなかなかいかなくてその辺がもどかしくて・・・。100%の力を陸上だけに使えるわけでなく、いろんな所に分散しながらやっていかないといけない。でもこうやって少しずつでも前に進んで行ければ良いチームが作れるはず。新人戦で少しでも良い結果&納得できる結果が出るといいな。kanekoがではなく選手がね。いろんな事があって「1日の大切さ」を感じてもらえたはず。どれだけ練習しても1日でダメになる。その怖さを知って欲しかった。
考えて動くこのとのできる人間にならなければ成長はありません。やっぱり全てのことを少しずつ考えながらやっていくことが大事。今できることは目の前にいる選手を見ていくことだけ。その子の成長が全てです。日記には書ききれない部分がたくさん。葛藤の日々です。こうやって自分自身の力をつけていくしかないんですよね。kaneko自身も間上げて動くように心がけています。その中で様々なスタンスを身につけていくことが大事。まだまだ勉強しなければいけない部分がたくさんあります。
電車男なみにオタクですが、それだけでは生きていけません(当たり前)。フィギュアは集めていませんが、トレーニングマニアですから。もっといろんなことを勉強しながらやっていかないとね。がんばらねば。
練習はぼちぼち。距離が怪しいのかもしれませんが(多分大丈夫)良い感じで走れてました。250mも150mもほぼベスト記録です。今週は刺激を入れるだけしかできませんが、それでもこのタイムで走れれば十分かな。
チームも少し上向き(多分)。ちょっとずつ良い方向に向かっている感じです。kanekoの指導力不足がいろんな部分に出てますね。申し訳ない限りです。タイムだけでなく人間的成長を期待しながらずっとやっているつもりです。その話もずっとずっとしてきています(うちの選手はきっとそのことが分かってるはず)。でも100%が伝わるまでにはなかなかいかなくてその辺がもどかしくて・・・。100%の力を陸上だけに使えるわけでなく、いろんな所に分散しながらやっていかないといけない。でもこうやって少しずつでも前に進んで行ければ良いチームが作れるはず。新人戦で少しでも良い結果&納得できる結果が出るといいな。kanekoがではなく選手がね。いろんな事があって「1日の大切さ」を感じてもらえたはず。どれだけ練習しても1日でダメになる。その怖さを知って欲しかった。
考えて動くこのとのできる人間にならなければ成長はありません。やっぱり全てのことを少しずつ考えながらやっていくことが大事。今できることは目の前にいる選手を見ていくことだけ。その子の成長が全てです。日記には書ききれない部分がたくさん。葛藤の日々です。こうやって自分自身の力をつけていくしかないんですよね。kaneko自身も間上げて動くように心がけています。その中で様々なスタンスを身につけていくことが大事。まだまだ勉強しなければいけない部分がたくさんあります。
電車男なみにオタクですが、それだけでは生きていけません(当たり前)。フィギュアは集めていませんが、トレーニングマニアですから。もっといろんなことを勉強しながらやっていかないとね。がんばらねば。