今日は大会前の最後の刺激。練習前に意識すべき事を話してから練習開始。
月曜日と水曜日の違いは明確です。月曜日はものすごく元気(前日は休んでいるので)水曜日はちょっと疲れ気味(前日に普通にウエイトさせたので)。これは間違いなくタイムに影響します(当たり前)。最大のスピードは出ない中でのタイムがポイント。動きの正確性さえ確保すれば、筋肉が最大限の力を発揮できなくても十分ベストに近いタイムが出せるはず。
おーまちは600m+200m。調子を見るには十分な刺激です。これまでの600m単品のベスト1’50”。今回はそのタイムが目標。走ってみたらものすごい走れる。タイムは1’48”。良い感じです。その後も34秒でカバーできたので力は十分。「走るときはそれだけに集中する」ができればベストの更新くらいはできるでしょう。選手権はマイルの50分後に800mの予選があるのでどこまで走れるかな~。
長距離も良い感じ。スピードを上げてのインターバルでしっかりと走ることができました。最近の調子からいって良い感じできているのは間違いない。長い距離しっかり踏むこともできているしね。駅伝に向けてトラックでどれだけ走れるかがポイントかな。
短短もまずまず。昨日クイックリフト系をかなりやったので筋肉的にはダメージが大きいけど、その中でベストに近いタイムかそれ以上で走れました。おおたはベストと同等、やまもととともはどちらもベスト。まずまず。
短長はいしべがベスト更新、みなみがちょい落ち、ゆみが同等くらいの勢いで走れました。こちらも案外走れてたな。良い感じです。
・・・。今ちょっと書いていて修正しました。今回のポイントを書いていたのですが、これって企業秘密なんじゃないかということで・・・。というのは嘘でまだ完全に確証がないので安易に載せるのは問題がある気がします。これがある程度確証が得られたら紹介しましょう。月曜日のタイムが非常に良かったのがヒントになりました。選手には意図を話しましたが詳しい話ができないのでお許しを。そのうちきちんと紹介します。
今日話の中で国体最終の話が出ました。内容は「月曜日に3×(3×150m)をやって土曜日まで疲労が抜けなかったこと」です。あーあの日は調子に乗ってやらせすぎた。選手には記録を狙う大会ではないので練習の一環で出ることは伝えていたのですが、さすがにやりすぎた。試合の前の日の刺激の200mが全く走れなかったみたいです。ぐったりしていたらしい。さすがに多すぎた。負荷が高すぎました。実施した3人は完全に同じ局面でスピードダウンしました。練習としては2セットくらいでレベルを上げる方が間違いなく効果的ですね。疲労の部分も考えて。まー良い練習ができたということで。
1年前は練習で150mを3本走って終わるような感じでした。もちろん本練習が。今はある程度の量ができるようになってきました。考えてみれば力がついてきたなー。ロングもちょっと走ったら限界が来てたしね。1年間の積み重ねが確実に力になります。
チーム全体の力としては夏前と比べると確実にアップしてます。あとは体調管理。日常生活でどんなことがあっても気持ちを切り替えることが大切。せっかくの練習ですから。強い気持ちを持てなければ良い走りはできません。そのあたりをしっかりと認識しなければいけません。練習は練習、せっかく時間を割いてやるんだから走るときはそれ以外は考えなくて良し。難しいかもしれませんがその辺も大事なことです。
まずは選手権で全員の自己記録更新が目標!速い遅いではなく「自分の最高の走り」ができるかどうか。風が吹けば記録は出ません。それだけでなく「自分が納得できる」ことが大切。記録だけでなくそのプロセスも重視しなければいけません。結構期待できると思うんだけどね。楽しみです。kanekoの目標はやっぱ「前の自分を超えること」です。相手に勝つだけでなくまずは自分に勝つことが大事。昔の自分を超えていってください。
月曜日と水曜日の違いは明確です。月曜日はものすごく元気(前日は休んでいるので)水曜日はちょっと疲れ気味(前日に普通にウエイトさせたので)。これは間違いなくタイムに影響します(当たり前)。最大のスピードは出ない中でのタイムがポイント。動きの正確性さえ確保すれば、筋肉が最大限の力を発揮できなくても十分ベストに近いタイムが出せるはず。
おーまちは600m+200m。調子を見るには十分な刺激です。これまでの600m単品のベスト1’50”。今回はそのタイムが目標。走ってみたらものすごい走れる。タイムは1’48”。良い感じです。その後も34秒でカバーできたので力は十分。「走るときはそれだけに集中する」ができればベストの更新くらいはできるでしょう。選手権はマイルの50分後に800mの予選があるのでどこまで走れるかな~。
長距離も良い感じ。スピードを上げてのインターバルでしっかりと走ることができました。最近の調子からいって良い感じできているのは間違いない。長い距離しっかり踏むこともできているしね。駅伝に向けてトラックでどれだけ走れるかがポイントかな。
短短もまずまず。昨日クイックリフト系をかなりやったので筋肉的にはダメージが大きいけど、その中でベストに近いタイムかそれ以上で走れました。おおたはベストと同等、やまもととともはどちらもベスト。まずまず。
短長はいしべがベスト更新、みなみがちょい落ち、ゆみが同等くらいの勢いで走れました。こちらも案外走れてたな。良い感じです。
・・・。今ちょっと書いていて修正しました。今回のポイントを書いていたのですが、これって企業秘密なんじゃないかということで・・・。というのは嘘でまだ完全に確証がないので安易に載せるのは問題がある気がします。これがある程度確証が得られたら紹介しましょう。月曜日のタイムが非常に良かったのがヒントになりました。選手には意図を話しましたが詳しい話ができないのでお許しを。そのうちきちんと紹介します。
今日話の中で国体最終の話が出ました。内容は「月曜日に3×(3×150m)をやって土曜日まで疲労が抜けなかったこと」です。あーあの日は調子に乗ってやらせすぎた。選手には記録を狙う大会ではないので練習の一環で出ることは伝えていたのですが、さすがにやりすぎた。試合の前の日の刺激の200mが全く走れなかったみたいです。ぐったりしていたらしい。さすがに多すぎた。負荷が高すぎました。実施した3人は完全に同じ局面でスピードダウンしました。練習としては2セットくらいでレベルを上げる方が間違いなく効果的ですね。疲労の部分も考えて。まー良い練習ができたということで。
1年前は練習で150mを3本走って終わるような感じでした。もちろん本練習が。今はある程度の量ができるようになってきました。考えてみれば力がついてきたなー。ロングもちょっと走ったら限界が来てたしね。1年間の積み重ねが確実に力になります。
チーム全体の力としては夏前と比べると確実にアップしてます。あとは体調管理。日常生活でどんなことがあっても気持ちを切り替えることが大切。せっかくの練習ですから。強い気持ちを持てなければ良い走りはできません。そのあたりをしっかりと認識しなければいけません。練習は練習、せっかく時間を割いてやるんだから走るときはそれ以外は考えなくて良し。難しいかもしれませんがその辺も大事なことです。
まずは選手権で全員の自己記録更新が目標!速い遅いではなく「自分の最高の走り」ができるかどうか。風が吹けば記録は出ません。それだけでなく「自分が納得できる」ことが大切。記録だけでなくそのプロセスも重視しなければいけません。結構期待できると思うんだけどね。楽しみです。kanekoの目標はやっぱ「前の自分を超えること」です。相手に勝つだけでなくまずは自分に勝つことが大事。昔の自分を超えていってください。