嬉しいことが。
来週末はうちの学校の文化祭です。昨年同様kanekoは主担当なので苦戦中。毎年やるのですが、結局生徒会のメンバーは替わっていくので大変なことはあまり変わらない。その上毎年「昨年以上のものにするぞ」と意気込むので(kanekoも生徒も)スケールアップがすごいわけで。どこまでできるのか分からないですが気合いと根性で乗り切ります。
という状況なのでクラスの面倒は副担任の先生に任せる部分が多い。なかなかクラスの生徒と関わる部分が少ないわけで。仕方ないことなのですがちょっと寂しい・・・。
それは置いておいて、文化祭当日はバスケットの大会の準決勝&決勝があるんですよ。だからクラスのバスケ部の子は文化祭の2日目に参加できない。そこで生徒の何人かが「バスケ部と一緒に何かをやりたい!!」って声をかけてみんなで「ソーラン節」をやることに。結局は試合に集中するということでバスケ部は参加できませんでしたが、kanekoはこういうのが大好きなわけですよ。「誰かのために頑張る」とか「誰かがいないからそいつのためにも負けれない」っていうのが。他人を思いやって何かをできるってすごい事だと思います。そういう気持ちを持ってくれているっていうのがすごい嬉しいわけで。それを思うと実は夜寝れなかったですよ。嬉しくて。
一緒にできることは「合唱コンクール」だけ。生徒には「一緒にできることは限られている。だからそこを頑張ろうよ。合唱コンクールで優勝できたらバスケ部も優勝できる気がする。」って伝えました。残り少ない学校生活でなにができるのか?クラスの子が一緒に何かをできるのはきっとこの「合唱コンクール」が最後。だからこそ後悔の無いようにしていきたい。こういう思いを伝えることしか今のkanekoにはできないわけで。でも「誰かのために」頑張ろうって思ってくれたクラスの生徒達から力をもらった気がします。感謝。
嬉しいことがあった。
練習はほとんど行けなかったが30分くらい見ることができた。そのとき投擲のりのが「せんせーい、6m投げれました」って叫んでくれた。男子のはらだも「6kgで11m超えました」と報告してくれた。地道に努力してると間違いなく力はつくんですよ。りのは試合経験も少なく自己記録を更新できる機会が少なかった。だからこそこうやって記録を出せるとすごく嬉しくなる。冬期の最初にしっかり投げ込もうっていう時に今までの記録を超えてしまう。力がついてきているんだろうな。
短距離は良く走るようになりました。これまでは「弱さ」が目立っていたけど段々と力強さが身に付いてきている気がする。意識させている動きが少しずつできるようになってきている。かなりの量を黙々と消化していく姿は成長を感じます。今のままで冬が乗り越えられたらどんな記録が出るのだろうか?「自分で自分を追い込んでいく」っていうのができるようになってきたかな。まだまだ十分ではない。「頑張った」って自分で思っているようではまだまだ。その先にあるものを見据えることができなければ自己満足に終わってしまう。冬期に入ってまだ2週間目ですが(それまでも冬期の導入はしてましたが)意識の高まりは十分感じられます。「kanekoは人を信じすぎる」と言われることがないように祈ります。大丈夫だよね?
ロングも良く走りました。次の駅伝に向けて再強化。これまでよりもちょと強度の強い練習をしてます。一緒に練習できる時間は少しずつ減ってきている。だからこそ共有できる時間を大事にしたい。
あー、明日は(明日ではないな)公開授業のお手伝い。なんとかレジュメも完成。岩国方面に出張に行ってきます。9時に岩国で手伝いをしてそれからとんぼ返りで学校に戻ってまた文化祭準備。これくらいのことに負けていては選手に示しがつきません。お前らより動き続けてやる!!
日付が変わったが一応9日の日記ということで。
来週末はうちの学校の文化祭です。昨年同様kanekoは主担当なので苦戦中。毎年やるのですが、結局生徒会のメンバーは替わっていくので大変なことはあまり変わらない。その上毎年「昨年以上のものにするぞ」と意気込むので(kanekoも生徒も)スケールアップがすごいわけで。どこまでできるのか分からないですが気合いと根性で乗り切ります。
という状況なのでクラスの面倒は副担任の先生に任せる部分が多い。なかなかクラスの生徒と関わる部分が少ないわけで。仕方ないことなのですがちょっと寂しい・・・。
それは置いておいて、文化祭当日はバスケットの大会の準決勝&決勝があるんですよ。だからクラスのバスケ部の子は文化祭の2日目に参加できない。そこで生徒の何人かが「バスケ部と一緒に何かをやりたい!!」って声をかけてみんなで「ソーラン節」をやることに。結局は試合に集中するということでバスケ部は参加できませんでしたが、kanekoはこういうのが大好きなわけですよ。「誰かのために頑張る」とか「誰かがいないからそいつのためにも負けれない」っていうのが。他人を思いやって何かをできるってすごい事だと思います。そういう気持ちを持ってくれているっていうのがすごい嬉しいわけで。それを思うと実は夜寝れなかったですよ。嬉しくて。
一緒にできることは「合唱コンクール」だけ。生徒には「一緒にできることは限られている。だからそこを頑張ろうよ。合唱コンクールで優勝できたらバスケ部も優勝できる気がする。」って伝えました。残り少ない学校生活でなにができるのか?クラスの子が一緒に何かをできるのはきっとこの「合唱コンクール」が最後。だからこそ後悔の無いようにしていきたい。こういう思いを伝えることしか今のkanekoにはできないわけで。でも「誰かのために」頑張ろうって思ってくれたクラスの生徒達から力をもらった気がします。感謝。
嬉しいことがあった。
練習はほとんど行けなかったが30分くらい見ることができた。そのとき投擲のりのが「せんせーい、6m投げれました」って叫んでくれた。男子のはらだも「6kgで11m超えました」と報告してくれた。地道に努力してると間違いなく力はつくんですよ。りのは試合経験も少なく自己記録を更新できる機会が少なかった。だからこそこうやって記録を出せるとすごく嬉しくなる。冬期の最初にしっかり投げ込もうっていう時に今までの記録を超えてしまう。力がついてきているんだろうな。
短距離は良く走るようになりました。これまでは「弱さ」が目立っていたけど段々と力強さが身に付いてきている気がする。意識させている動きが少しずつできるようになってきている。かなりの量を黙々と消化していく姿は成長を感じます。今のままで冬が乗り越えられたらどんな記録が出るのだろうか?「自分で自分を追い込んでいく」っていうのができるようになってきたかな。まだまだ十分ではない。「頑張った」って自分で思っているようではまだまだ。その先にあるものを見据えることができなければ自己満足に終わってしまう。冬期に入ってまだ2週間目ですが(それまでも冬期の導入はしてましたが)意識の高まりは十分感じられます。「kanekoは人を信じすぎる」と言われることがないように祈ります。大丈夫だよね?
ロングも良く走りました。次の駅伝に向けて再強化。これまでよりもちょと強度の強い練習をしてます。一緒に練習できる時間は少しずつ減ってきている。だからこそ共有できる時間を大事にしたい。
あー、明日は(明日ではないな)公開授業のお手伝い。なんとかレジュメも完成。岩国方面に出張に行ってきます。9時に岩国で手伝いをしてそれからとんぼ返りで学校に戻ってまた文化祭準備。これくらいのことに負けていては選手に示しがつきません。お前らより動き続けてやる!!
日付が変わったが一応9日の日記ということで。