今日は駅伝。3年生は最後の大会になります。寒さが心配されましたがなんとか暖かくなり走れるコンディションに。
1区はおーまち。全く長距離の練習をしていませんがサーキットや走り込みで作ってきているので走れるだろうの予想。ちょうちょが飛んでましたが(身内ネタ)きちんと走ることができました。3000が大体11分ちょいくらいのペース。十分です。
2区はゆみ。ちょっと走りが重たかったけどなんとか走ることができました。最近の足の痛みにも負けず走ってくれました。区間1位の子はかなり速かった。かなりやられてしまいましたが仕方ない。
3区はやすこさん。工業の選手ですが一緒に走りました。来年は同じチームになる可能性大。
4区はぴろこ。前のチームとの差をできるだけ広がらないように保ちながら走ることができました。本来ならマネージャーで走ることはなかったのに「駅伝に出たい!」という気持ちを汲んで選手に転向。良く頑張ってくれました。
5区はみほ。最初からアンカーはみほにしようと決めてました。これまでずっとキャプテンとして0からのチームを支えてきた選手ですから最後の駅伝は絶対アンカーにして締め括りたいと。気持ちが通じてかみほは5区で区間賞。有終の美を飾ることができました。
走ってはいないけどマネージャーのゆかりもよくがんばってくれました。暑いときも寒いときもタイムを計ってくれ合宿等でも様々な場面で活躍してくれました。影で支えてくれていました。
今の3年生には心から感謝。彼女達がいなければチームは存続できませんでした。自分にも他人にも厳しく接することができました。下級生は3年生の走りをみて何かを感じただろうか?自分だけでなく他人に厳しくすることでチームとしての力を上げるために気を配ってくれた。今の1・2年生に足りない部分かもしれない。易きに流れる傾向がまだある。誰かが雰囲気を崩したりルールを守れないときにチーム内で注意ができているか?自分に問い掛けてみる必要がある。
とはいえ、1・2年生もかなり成長してきてます。練習もかなりできるようになってきた。本人達も「去年の冬期は甘かった」と思えるレベルまできたようです。1年はがむしゃらにやるしかありません。2年はそれを引っ張れるくらいの精神的強さは必要。強くなるための雰囲気をつくれないなら2年生の責任になる。今はある程度できてます。最近はおーたとみなみの成長が著しい。それをみて周りがどうかんじるかの問題。2人も現状に満足してたらだめ。まだまだ上を目指さないと。
3年生が作った土台に下の学年が何を築いていくか。今からのポイントになる。
さー気持ちを新たに頑張らないとね。3年生への感謝の気持ちを絶えず胸に持ちながらいきましょう。
そーいえば携帯はうちの奥さんのバッテリーを使うことで復活。あっちの携帯で充電して入れ換えて使えばまだ使えます。切りがよいところで変えます。とりあえず一安心…。
1区はおーまち。全く長距離の練習をしていませんがサーキットや走り込みで作ってきているので走れるだろうの予想。ちょうちょが飛んでましたが(身内ネタ)きちんと走ることができました。3000が大体11分ちょいくらいのペース。十分です。
2区はゆみ。ちょっと走りが重たかったけどなんとか走ることができました。最近の足の痛みにも負けず走ってくれました。区間1位の子はかなり速かった。かなりやられてしまいましたが仕方ない。
3区はやすこさん。工業の選手ですが一緒に走りました。来年は同じチームになる可能性大。
4区はぴろこ。前のチームとの差をできるだけ広がらないように保ちながら走ることができました。本来ならマネージャーで走ることはなかったのに「駅伝に出たい!」という気持ちを汲んで選手に転向。良く頑張ってくれました。
5区はみほ。最初からアンカーはみほにしようと決めてました。これまでずっとキャプテンとして0からのチームを支えてきた選手ですから最後の駅伝は絶対アンカーにして締め括りたいと。気持ちが通じてかみほは5区で区間賞。有終の美を飾ることができました。
走ってはいないけどマネージャーのゆかりもよくがんばってくれました。暑いときも寒いときもタイムを計ってくれ合宿等でも様々な場面で活躍してくれました。影で支えてくれていました。
今の3年生には心から感謝。彼女達がいなければチームは存続できませんでした。自分にも他人にも厳しく接することができました。下級生は3年生の走りをみて何かを感じただろうか?自分だけでなく他人に厳しくすることでチームとしての力を上げるために気を配ってくれた。今の1・2年生に足りない部分かもしれない。易きに流れる傾向がまだある。誰かが雰囲気を崩したりルールを守れないときにチーム内で注意ができているか?自分に問い掛けてみる必要がある。
とはいえ、1・2年生もかなり成長してきてます。練習もかなりできるようになってきた。本人達も「去年の冬期は甘かった」と思えるレベルまできたようです。1年はがむしゃらにやるしかありません。2年はそれを引っ張れるくらいの精神的強さは必要。強くなるための雰囲気をつくれないなら2年生の責任になる。今はある程度できてます。最近はおーたとみなみの成長が著しい。それをみて周りがどうかんじるかの問題。2人も現状に満足してたらだめ。まだまだ上を目指さないと。
3年生が作った土台に下の学年が何を築いていくか。今からのポイントになる。
さー気持ちを新たに頑張らないとね。3年生への感謝の気持ちを絶えず胸に持ちながらいきましょう。
そーいえば携帯はうちの奥さんのバッテリーを使うことで復活。あっちの携帯で充電して入れ換えて使えばまだ使えます。切りがよいところで変えます。とりあえず一安心…。