kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

おいおい

2012-05-22 | 陸上競技
練習終了後、卒業生が働いている眼科にコンタクトを購入しに行く予定となっていました。3時過ぎの予定でしたから余裕はあります。一人近くの治療院に行くということだったので私が連れていくことに。こうやってとにかく回復に充てるという意識を持てるようになると本当に強くなると思っています。

治療院の予約が3時だったので2時50分くらいに連れて行って私は眼科へ。予約を入れていると待つ時間が短くて済みます。この予約も卒業生に連絡して入れてもらっているのですが(笑)。持つべきものは優秀(?)な卒業生ですね。この眼科に行くようになったのも卒業生が勉強をして「コンタクトの使用方法」について学び、「きちんとやらないと目の細胞が死ぬ」と脅してきたからです(笑)。かなりの頻度で会って話をしているのですが本人たち曰く「働いているところを見てほしい」とのこと。そこまで言われたら行かないわけにはいきません。ちょっと遠いのですが仕方ないですね。

今回は視力検査を卒業生が担当してくれました。そこまでは問題はなかったのですが「コンタクトは2箱で良いですか?」と言われたときに「はっ」としました。良く考えるとコンタクトの値段の確認をするのを忘れていました。「6000円くらい」だと思っていたので診察代も合わせて8000円弱持っていました。十分足りるだろうと。この期に及んでちょっと心配になってきました。確認するとコンタクトの代金が「6980円」とのこと。「6000円くらい」という記憶はあまりにも曖昧すぎました。確かに6000円台ですが約1000円違います。基本的に私は大金を持って歩きません。通常生活に必要なだけ、何かを買うとするとギリギリのお金を持って動きます。これが良くないのは分かっているのですが財布にお金があると気が付くと使ってしまうので・・・。

財布の中身を確認するとなんと「110円」足りません。眼科に来る前に缶コーヒーを買ったのですがその分だけ足りなくなってしまいました。社会人としてどうなのかという話ですね(笑)。1箱減らすと伝えると「110円貸しますよ(笑)」と卒業生に言ってもらえました。本当に恥ずかしい話ですがこの手のことはこの子たちが高校生の時からちょくちょくあります。お金を借りたりはしませんでしたが「おいおい」と言われるような小さなことがたくさんありました。情けないですがすぐに借りました(笑)。1箱減らしてしまうと次に来るのがいつになるか分かりませんからね~。

改めて持つべきものは優秀な卒業生だと感じました(笑)。他の眼科ではこのようなことは絶対にできません。私自身深く反省しないといけませんね。とりあえず3か月分のコンタクト購入。今度は値段も覚えたのできちんと準備していきます(笑)。

どうでもいい話でした。お許しを(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント練習

2012-05-22 | 陸上競技
土曜日、ポイント練習を予定していました。前の記事と重なりますがこの日の練習は最優先事項なのですが、周辺に使用できる競技場がありませんでした。本校のグランドは野球の練習試合のため使えず、市の競技場は中学校の県体のため使えず。仕方ないので県内すべての競技場の日程を調べていきました。多少移動時間がかかったとしてもポイント練習は入れておきたいと思っていました。が、それでも全然ダメ。全ての競技場で何かしらのイベントが開催されていました。こうなったらセミナーパークへ!!と思いましたがこれも駄目。どこも使えない状況でした。

ビックアーチなどの広島まで考えて調べましたがこちらも全く使えない状態。どこか使えるところをと思ってひたすら探して何とか発見できました。お願いして特別に使わせてもらうことに。心から感謝ですね。これにより総体1週間前のポイント練習が可能となりました。移動には時間がかかりますが、どちらが大事なのかという話です。現地集合としました。私の車には数人しか乗れません。時には全体で一緒に行動するというのも必要でしょう。

練習はフリーアップを行ってからバトン。確認できる回数が少ないですからこういうときにしっかりとやっておきたいという気持ちがあります。もちろん、何本も何本もやろうというのではなく上手くいけば1回で終わりにしたいと思っています。「渡る」のは確実に渡るようになりました。最低限の水準までは到達したかなという感じですね。あとはタイミングと距離感をしっかりと保ってできるようにしてもらいたいと思います。まずまずです。

メイン練習は試合前の調整練習としました。短短は120mor150m、短長は300mと250m。+αも入れていますが。男子は個人種目もあるので最初の1本だけ120mを走りました。これは非常に良かったですね。上位2人が少しの差できました。120mで0.2秒差ですから十分でしょう。普段の練習ではほとんど記録を測ることはありません。そのような形態の練習は行っていないからです。時々確認として記録を測ります。これは「選手に今のスピードがどれくらいなのか」を確認させるためです。深い意味はありません。今これくらいのタイムで走れているからというだけであってこれが云々ではないと思っています。それでもここまで競ってくると面白いですね。4継でかなり良いところまで行けるのではないかと思っています。

女子の短短は久々に150m。本当にどれくらいぶりでしょうか(笑)。女子エース、ここ最近はある程度走れるようになってきています。100mもですが200mをメインだと考えていますのでこの距離がしっかりと走れないといけません。2本走りましたがどちらもほぼ同じタイム。昨年測定したベストタイムに0.1秒遅れです。セカンドベストですね。全く問題ありません。本人は「もっと走れると思っていた」と言っていましたが数週間前の状況を考えたら十分でしょう。1本目は外にいた選手を強引に抜こうとして前半で力を使いすぎました。2本目はそれを修正してきちんとレースを作る。この部分ができているのですから問題はありません。昨年のピーク時であればかなりのタイムが期待できると思っていました。中国大会の決勝は雨の中の向かい風のレースでしたからタイムはそこまで伸びませんでしたが「力」を出せれば問題はないはずです。
1年生女子がここ最近かなり走れるようになってきています。1本目は女子エースの外側からスタートしました。そのため女子エースが強引に抜こうとしてエネルギーを使てしまった感じとなりました。記録的にも間違いなく12秒台に入っているというタイムです。恐ろしいほどのポテンシャルだと思いますね。すぐに結果を出すことはできないかもしれませんが、全体的に長期的な視点で成長してもらえたらと思います。良い走りができるようになりました。

短長は少し長めの距離を。これはタイムトライアルという意味ではなく「感覚づくり」です。レースパターンをしっかりと頭に入れて走っていくことで流れを作っておきたいという考えで行っています。こちらもまずまずかなという感じですね。今までは400m系の選手が多かったのですが最近は完全に逆転しています(笑)。タイミングの問題だと思いますね。今はショートスプリント系で勝負という感じが強いですが、やはり短長が好きです(笑)。

最後に全体で120mを1本走って終わり。女子エースは抜群の動きをしていました。本人の感覚も本数を重ねるごとに良くなっているようでした。スピードが出始めてこの手の練習はしていませんから、高いスピードの中で自分の動きの感覚をつかんでくれているのではないかと思います。やっと・・・ですね。

ハードル系と跳躍は別途練習をしました。110mHの男子エースはインターハイが狙える力があります。他県の状況を考えると本当にハイレベルな戦いになると思いますがそれでも14秒台には突入するであろう勢いがあります。本人いわく最初に120mを走ったから回復していないということでした。うーん、という感じですがそれでもハードルを跳べる機会はあまりないですからこういう時に感覚を作っておきたいという気持ちはあります。珍しく最後の1本は「動きを見てください」と自分から言いに来ました。いつもは少し遠くから見ているという感じですから(笑)。良い動きはできています。問題はないと思います。総体で14秒台に入ってもらえたらと思っています。

練習場所を借りてのポイント練習。充実したものになりました。感謝。戦えるめどがついてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする