火曜日。実は月曜日に刺激を入れたかったのですが大雨のため中止。なかなか難しい。月曜日は代休なのでわたしは職場であれこれ準備をしていました。練習のことも含めて今後のことをある程度準備しておかなければいけない。バタバタ。
本当なら月曜日に刺激を入れるはずがこんな状態なので火曜日に国体のための練習を。この日から中間考査のテスト週間に入ります。そのため他の選手は1時間程度の練習になります。どうしてもNが国体に参加するためそちらを優先になります。申し訳ないですが理解してもらうしかないですね。練習パターンを準備してあとは任せる。私はNと競技場へ。
Nは前日に休むと次の日に思うように身体が動きません。タイプもあります。が、この条件の中であれこれ言っている場合ではない。できることをするしかないのです。マンツーマンでアップから付き合いました。本人が課題としている加速段階の修正。県新人以降かなりやってきました。怪我なくやってこれたのでこの1ヶ月は順調に進んだかなと。県新人前の1ヶ月はスピードを上げて走れない状態でしたからね。
スイッチングとスキップを組み合わせた動きなどをやってからウインドスプリント。そこからチューブ5歩。ここで動きの感覚や確認をします。ちょうど今その部分の振り返りを自分の中で行なっていたのでタイミング良かったですね。動画も撮りました。本人に確認させるためというのもありますが今後の資料作りのためにも。
Nは今でこそそれなりに走りますが加速段階が本当に苦手です。初めて見たときにあまりの下手さに笑ってしまいました。失礼な話だとは思いますが。そこからかなりの時間をかけて修正していきました。今でもまだまだ出来ませんがかなり改善されてきています。資料づくりの一環でかなり前の動きと比較してみましたが全く違いますね。これを見て分かってもらえるかどうか。
チューブ5歩から前半マーク。スピード刺激を入れるためにカーブ直線。本人的にはまだまだという感じ。それでもカーブでの加速段階はかなり良くなっていました。一歩目の膝の引き出しがかなりできるようになっていました。私がやりたいことを常に確認しながら本人と感覚を擦り合わせていきます。
そこからスタブロの出の感覚。ここは丁寧に。まだまだ安定しませんがかなり良くなってきたかなと。スタブロの出からの途中でもう一度チューブ5歩に戻しました。これも感覚の問題ですが。話をしながらリズムが狂うということだったので修正のためにです。この手の練習、どれだけ分かってもらえるか。元々速かったと言われるのかもしれませんが事実が分かる人がどれだけいるか。この変化は見ていて面白いと思います。
最後に90mを1本走って終わり。ここの動きは最近では1番でした。この動きができれば随分違うかなという気はします。12秒2くらいは届くのではないかと。動きのタイプが難しいですからこちらも本人と話をしながらやっています。自慢ではないですがNと一緒にここまでやれるのは私しかいないと思っています(笑)。他の子も同様(笑)。前に指導してきたkanaやmakinoもなかなか大変なタイプでしたが、今の3人もかなり(笑)。
今、iPadを使ってプレゼンを作っています。合間にNに見せました。今やっていることの紹介です。さまざまな意見を聞きながらやっていくことも必要かなと思いますね。各方面の意見を聞きながらプレゼンを完成させていきたいなと思いますね。準備はあれこれ。私にできるのは選手ときちんと向き合うこと。それ以外にはありません。まー噂などではどう言われているのか分かりませんが。
まーとにかく私は私にできることをやるしかないと思います。ひとまず書いておきます。
本当なら月曜日に刺激を入れるはずがこんな状態なので火曜日に国体のための練習を。この日から中間考査のテスト週間に入ります。そのため他の選手は1時間程度の練習になります。どうしてもNが国体に参加するためそちらを優先になります。申し訳ないですが理解してもらうしかないですね。練習パターンを準備してあとは任せる。私はNと競技場へ。
Nは前日に休むと次の日に思うように身体が動きません。タイプもあります。が、この条件の中であれこれ言っている場合ではない。できることをするしかないのです。マンツーマンでアップから付き合いました。本人が課題としている加速段階の修正。県新人以降かなりやってきました。怪我なくやってこれたのでこの1ヶ月は順調に進んだかなと。県新人前の1ヶ月はスピードを上げて走れない状態でしたからね。
スイッチングとスキップを組み合わせた動きなどをやってからウインドスプリント。そこからチューブ5歩。ここで動きの感覚や確認をします。ちょうど今その部分の振り返りを自分の中で行なっていたのでタイミング良かったですね。動画も撮りました。本人に確認させるためというのもありますが今後の資料作りのためにも。
Nは今でこそそれなりに走りますが加速段階が本当に苦手です。初めて見たときにあまりの下手さに笑ってしまいました。失礼な話だとは思いますが。そこからかなりの時間をかけて修正していきました。今でもまだまだ出来ませんがかなり改善されてきています。資料づくりの一環でかなり前の動きと比較してみましたが全く違いますね。これを見て分かってもらえるかどうか。
チューブ5歩から前半マーク。スピード刺激を入れるためにカーブ直線。本人的にはまだまだという感じ。それでもカーブでの加速段階はかなり良くなっていました。一歩目の膝の引き出しがかなりできるようになっていました。私がやりたいことを常に確認しながら本人と感覚を擦り合わせていきます。
そこからスタブロの出の感覚。ここは丁寧に。まだまだ安定しませんがかなり良くなってきたかなと。スタブロの出からの途中でもう一度チューブ5歩に戻しました。これも感覚の問題ですが。話をしながらリズムが狂うということだったので修正のためにです。この手の練習、どれだけ分かってもらえるか。元々速かったと言われるのかもしれませんが事実が分かる人がどれだけいるか。この変化は見ていて面白いと思います。
最後に90mを1本走って終わり。ここの動きは最近では1番でした。この動きができれば随分違うかなという気はします。12秒2くらいは届くのではないかと。動きのタイプが難しいですからこちらも本人と話をしながらやっています。自慢ではないですがNと一緒にここまでやれるのは私しかいないと思っています(笑)。他の子も同様(笑)。前に指導してきたkanaやmakinoもなかなか大変なタイプでしたが、今の3人もかなり(笑)。
今、iPadを使ってプレゼンを作っています。合間にNに見せました。今やっていることの紹介です。さまざまな意見を聞きながらやっていくことも必要かなと思いますね。各方面の意見を聞きながらプレゼンを完成させていきたいなと思いますね。準備はあれこれ。私にできるのは選手ときちんと向き合うこと。それ以外にはありません。まー噂などではどう言われているのか分かりませんが。
まーとにかく私は私にできることをやるしかないと思います。ひとまず書いておきます。