こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

石破総理大臣が最低すべきことは

2025年02月06日 | 日本のこと、世界のこと
今日も寒く、アンに水をやろうとしたらホースの中の水が凍っていて、あまりやれなかった。
アンの方も、冷たい水では嫌な様で、ちょっと口をつけただけで飲むのをやめて部屋に入ってしまった。
アンは順調に育っていて、ちょっとだっこしよう(という仕草)としたら大きくなった様に見えた。
妻にそのことを話したら、同じことを思っていた様でだんだんと成犬のサイズに近づいてきた様だ。

米国のトランプ大統領は、今度はガザ地区をアメリカが管理するとか言い出したそうだ。
リビエラの様にするとか言ったそうだが、そう簡単に行くわけがないし、そもそも今住んでいる人を移住させるということで、不動産屋さん丸出し。
これまでのあれこれをみると、観測気球をあげたり、実際行動に移してもすぐひっこめたりしてと、ディールだか駆け引きだかわからないがそんなのが続いていて相変わらず世界中が振り回されている。

こんな時に、石破総理が訪米してトランプ大統領と会談するが何を話すのだろう。
アジア太平洋地域の問題というのは米国にとってはそれほど旨味がある話ではないだろうから、この地域の問題は日本に任せる、みたいなことを言われるなんてことはないだろうか。
そんなことはないと思うが、あったとしても今の政権には荷が重いので、断った方がいい。
いずれにせよ、拉致問題、これについては一定の方向性を見出して欲しいものだと思う。
イスラエルは人質開放のためにあれほどのことをしたわけで、日本だって交渉のテーブルに引っ張り出す必要はある。
何としてでも

ブログランキング・にほんブログ村へ

 PVアクセスランキング にほんブログ村