こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

元気がなかなか出てこない

2019年12月20日 | 日々思うこと、考えること
先週末、出張から帰ってきたら、娘がクリスマスイルミネーションをベランダの手すりに取りつけてくれていた。クリスマスツリーを出した頃から、やらなくちゃと思っていたが、時間もなく、天気も悪く、元気もなく、なかなかできないでいたので、たすかった。
お向かいの奥さんが、「あれを見ると、コロ健さんの家、元気ですよ!って知らせてくれているようで、安心しました。」と妻に言ってくれたそうだ。ご近所の仲の良かった方は随分心配してくださっている。

クリスマス飾りのボールが余っていたので、医局の机の横に置いたゴムの木を飾ったらどうかと、妻に言われて何個かぶら下げてみたら、少し心が軽くなった。
でも、そんな妻の体調は今ひとつで、落ち込みようは見ていて気の毒になる。
二週間前に亡くなったナイトのことを不意に思い出してしまう。これが”ペットロス”という状態なのだということはよくわかる。そして、この状態がどのぐらい続くのかは全くわからない。
亡くなった犬は虹の橋を渡って天国で暮らし、飼い主が死ぬとそれを迎えに来てくれるという。それまでは私は、心の中で遊んでいるナイトと遊んでいるしかない。それにしても犬の癒しの力というのがいかに凄いかと実感する。

コロも心なしか寂しそう

ブログランキング・にほんブログ村へお願いします



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さぬき姫)
2019-12-20 22:44:25
ゴムの木の飾りおしゃれでいい感じですね。寂しさはなかなかなくならないと思いますが、元気出して下さいね(´∀`*)犬の癒しの力、亡くなると改めてしみじみ感じますよね。
返信する
Unknown (kentagoo1208)
2019-12-21 10:36:00
ありがとうございます。家族で力を合わせて乗り越えます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。