こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

多肉植物の寄せ植えに挑戦!

2016年04月23日 | ガーデニング・菜園・花・緑

久しぶりに穏やかな日。朝からベランダで寄せ植えの手入れ。

例のミニバラ。紆余曲折あったものの元気だ。とくに今年は初めてしっかり(半分近く)剪定したので、どうなるかと心配していたのだが、思っていたよりも立派に育ってくれて喜んでいる。つぼみはミニバラというレベルを大きく超えていて、咲くのが今から楽しみだ。冬の間、固くなった土を掘り起こしたりとか、土を少し入れ替えたりとかして頑張った甲斐があるというものだ。植わっているのは、ミニバラのほかはスノーシャワー、ナデシコ、スーパーアリッサムそしてアイビー。ミニバラ以外はオリジナルメンバーはいないが、しばらくは仲良くやってほしい。

もう一つ、二回りほど小さい寄せ植え鉢があるのだが、一株分の穴が空いてしまっていた。ずっと気になっていたのだが、先日花屋さんに行った時に目に留まった『福島矢祭町のスカビオサエコーシリーズ』という紫色の花を植えた。この花、これから次々とずっと咲いてくれているらしく、ミニバラとの競演が楽しみだ。

そして、なにより今回がんばったのが、多肉植物。今度の職場、室内に緑がない。都心なので、窓の外はビル。そこで、自分の机の上に緑を置くことの許可を上司にいただき、ささやかな緑を置くことにした。職場をかわるごとにマグカップを買ったりするものだから、結構余っている。もちろん、どれもどこか欠けているので、なんとなく使いづらいものばかり。

それはさておき、計画実行とばかりに花屋で多肉植物が数株入った詰め合わせを買った。

 マグカップ3個に、スヌーピーのクッキーの缶、小さな植木鉢に植えた。これまで、普通の寄せ植えには挑戦してきたが、多肉植物は今回が初めて。さて、どうなるだろう。そして、このうちどれか1個は職場に持っていくことができまで育ってくれるだろうか。

 多肉植物用の土というのがネバネバしていて面白い

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ  

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多肉植物って不思議 (みや)
2016-04-23 20:15:35
今日、ホームセンターの園芸コーナーは大賑わいでした。私もインパチェンス(手間いらずの花、笑)を数株購入し鉢植えにしました。私には寄せ植えのセンスがないので、コロ健さんのお家の品のあるバランス感覚が素敵な寄せ植えの画像に 感心しきりです。参考にさせていただいています。
返信する
すべて自己流なので (コロ健 to みやさん)
2016-04-24 05:04:08
みやさん
ありがとうございます。今の季節の園芸店はたくさんのお花があってお花畑のようで、訪れるだけでも幸せな気持ちになりますね。私はすべて自己流で、植え合わせがいいのか悪いのかとか、何もわからずやっています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。