台風18号の影響か、今日は曇り気味だが、残暑はまだ続くようで、半袖で出勤した。
白いズボンに、オレンジのポロシャツを着て青のジャケットを羽織ったらこれではロシアカラーだと、ジャケットはグレーにした。
このことを妻に話したら一笑に付されたが、私としてはロシアに与しているようでなんとなく嫌だ。
だが、ウクライナへの侵略が思うようにいかず、兵員の著しい消耗に苦しむロシアによる部分動員令という名の徴兵の開始を見ると、その嫌悪感はロシアというよりは、プーチン大統領個人へのものであるということがわかってきた(動員令でロシア脱出増 中東欧は入国制限、独仏は前向き)。
ロシアからの国外脱出者は20万人をゆうに超え、ロシア政府のいうところの30万人に近づかんとしているらしい。
これらの人を愛国心のない人というかどうか。
今、私がどこかの国に侵略戦争に行けと岸田政権に命じられたらどうするだろう?
応召するか、逃げ出すか。
たぶん、嫌々ながら応召するだろうが、独裁者による暴走による侵略戦争であると分かっていたら、士気はそれほど上がるまい。
そんな戦いでは士気の高い軍隊により迎撃され何もできないまま、負傷したり命を落としたりするかもしれない。
そんなことになる前に、逃げ出そうと考える人は少なくないだろうが、日本は島国なので、港や空港で足止めされたら逃げ場はない。
ウクライナのように60歳以下の男性は国外への出国が禁止となったら、どうしようもないが、ウクライナの人は”自分達の国土を守る”というモチベーションがある。
私も、国を守るためならば、命を落とす危険があったとしても老骨に鞭打って必死に働く。
軍隊としての機能が失われつつあるなか、士気も装備も劣る状況で”犬死に”のために侵略地に赴く、ロシアの人が気の毒だ。
ロシアのプーチン大統領の行っている愚行が、先の大戦での日本が行ったことと重なることがあまりにも多く、残念な気持ちになる。
あの頃と異なるのは、どんなに情報統制を行ってもネットワークの隙間を越えることは不可能であり、国民は真実を知ってしまうということだ。
核兵器を使用されて、旧日本軍は本土決戦を諦めたが、プーチン大統領が核兵器使用に踏み切ることなく、侵略戦争をやめてくれることを切に願うしかない。
戦争にいいことはひとつもない
ランキングに参加中。
応援お願いします!
もうすでにどこかではまっているかもしれませんが、なにか決断しなくてはならないときに、日本人的な横並び意識、同調圧力に屈することが無いように注意していたいと思います。
タイトルを見て、読みたいようなどうしよう、と思って読まないできましたが、
読んで良かったと思います。
ロシアで起こった徴兵忌避の動きは、
私は人間って自分の尻に火がつかないと動かないんだな、ってちょっと思っています。
人のこと、私も言えない、とは思いますが。
少数民族や地方の者に戦わせているうちは、プーチン正しい、あれは侵略戦争ではないってロシアの人は8割がた思っていたのですよね。確か。
だから何、という意見は、偉そうに言えるほどはもっていないのですが、もやもやします。
それにしてもヨーロッパの人たちはなんて正直なんだろうと思ったりします。
他国が侵略してくれば、死んでも戦うし、
侵略戦争に駆り出されそうになったら、さっさと自国から逃げる。
日本の人たちはどうなのだろう、と思います。
これくらい正直だと、政権も動かせそうですが。
島国だから、なかなか逃げづらいですよね。
ウクライナは4州がロシアに支配されてしまって、武力で脅されて、ロシア併合賛成の住民投票をさせられたそうですね。
その絶望と恐怖を思うと、本当に辛いです。
ロシアの統治下で、これからどんな人生が待っているかと住民たちは絶望的な気持ちでいるでしょう。
侵略戦争はやめてほしいですが、
4州は併合されたまま、うやむやに停戦してほしくないなと思います。
なんとか解放されてほしいです。
仰るとおり、ネットでいまは真実が一般人に広まりやすいのは、すごく大きな武器だと思います。
プーチン政権は、ウクライナ4州のウクライナ人を、「ロシア兵」としてウクライナとの前線に送る計画だそうです。
古くは元寇で元の兵士でなく、支配された高麗や南宋の民が送られたことからも分かる通り、
侵略されたら、その支配国の兵士として、もっとも汚い、他国や元自国侵略の戦いに駆り出されるのが通例だと思います。
支配されるのは恐ろしいことですね。
とりとめもない感想ですみません。
お互い頑張って考えて生きていきたいですね。
コロ健さんの頑張りを、応援しています。
そうですか、そんなに近くにそのような方がおられるのですね。
私もしょせん他人事というようなところがあるかもしれず、より真摯に考えなくてはならないと思います。
戦争などなければいいのですが、なくならない。
人間の愚かさが信じられません。
いつもお世話様です。
ブログ仲間の旦那さんはロシア人で、プーチン支持。先日一人でロシアに帰ってしまったそうです。
一方ブログ仲間のロシア人の知人は召集を受けたそうで、仲間は他の友人のことも含めて気をもんでいるそうです。
戦争は日常の人間関係を破壊していきますな。
『孫子』は戦争をいかに避けるかを論じた本だそうです。
それではまた。