
午後から学会。もちろんウェブ開催。会場は書斎化したかつての息子の部屋。去年息子が出て行って、そのままこのコロナ禍。部屋が余ってしまうのが心配だったが、杞憂だった。

午前中は水やりをしたり、傷んだ枝を切って整えたりして過ごした。
学会のアプリはZoom、音声も問題なく済んだ。

ところで、今回の学会、どうも発言が少ない。誰も発言をしない沈黙というのが私はとても苦手。どうせ参加したのなら、一度は発言(質問)するべきとも考えているので、発言した。月並みな質問をしかできなかったので、ちょっとしくじったかと後悔したが、講演された先生だって何も質問がなければつまらないだろうし、失礼だ。ディスカッションあってこそ学会は盛り上がる。

これって、なんだか宴会を盛り上げている様なものだと感じた。私の場合、盛り上げたはいいけれど、翌日赤面後悔するということがしばしばある。
学会も宴会も人が集まるので、おもてなしの心が必要という点では同根。ついでにやめときゃよかったと考えてしまうのも同じかもしれない。
質問はするのも大変
