こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

27回目の結婚記念日

2018年04月20日 | 家族のこと

昨日は、私たち夫婦の結婚記念日だった。私たちは4月に入籍して、9月に披露宴を挙げたので、結婚記念日は2度あることになるらしく少々ややこしい。色々と理由があってそんなことになったが、今となってはどうでもいいことだ。こうして夫婦円満にやっているということは、その時の選択もあながち悪くはなかったと言えるだろう。

妻へのプレゼントにと花束を買って帰った。大輪の白バラ2本と、それより少し小振りの赤いバラ7本。一応、数にはこだわってみた。

二人の人生の中で一番楽しかったのは新婚時代だ。はじめ、武蔵境、という三鷹の一駅先に住んだ。婚姻届は武蔵野市に出した。入籍した日は、お仲人さんと、互いの両親とそれぞれの親友とで都内のレストランで食事をした。私の親友二人はこのブログでもたまに顔を出す(『63点の人生』、『親友に会いに福島へ』)が、最近ではあまり会うことはない。

今はどうなったか知らないが、中央線の上りは三鷹で各駅停車が加わって少し空くが、三鷹の直前の武蔵境と三鷹の間というのが中央線の中で最も混むところで、朝の通勤時、二人で一緒に電車に乗れないこともたびたびあった。武蔵境には運送会社の寮があったらしく、そこのお兄さんたちの通勤時間が私たちと同じだった。彼らが乗るドアに並んで、妻だけ一緒に押し込んでもらうなんてことまでしていた。妻が勤めていた会社は新橋にあって、私の当時の勤め先より遠かったので、とにかく妻だけでも遅刻させないようにと先に電車に乗せたのだった。貧乏で、何かするといってもどこか遠くへ旅行に行けるというわけでもなく、吉祥寺が近かったので、休みの日には二人で自転車であたりを走り回っていた。

今でも幸せだが、あの頃は若さと可能性だけを頼りに生きていた。だから、結婚生活の中で一番幸せだったと思えるのかもしれない。

新婚時代が一番幸せだった、などといってもいろんなことを忘れてしまった。27年も前のこと忘れてしまうのは当たり前だし、思い出というのは嫌なことも忘れてしまうからいいのだから、仕方がないとはわかっているけど少し残念だ。

色々あったことも

ブログランキング・にほんブログ村へ←いいね!のかわりに→



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
結婚記念日おめでとうございます。 (ゆり)
2018-04-20 19:42:13
こんばんは。

27回目ですか。

>二人の人生の中で一番楽しかったのは新婚時代だ

いいですね~~~♡
わたくしはお見合いで大家族の中へでしたので、二人暮らしの今が一番楽しいです♡
プレゼントは頂いたことはありませんが、自分で記念品を買い、夫から頂いたと思っております(笑)
わたくし共のお仲人さんも夫婦らしい生活は無く、
最終晩年が一番楽しく幸せだったと言ってますので、
昔はみんなそんなものだったのかも(*^^*)

良いご夫婦で本当に良いですね!
返信する
バラ (美咲)
2018-04-21 08:43:32
結婚記念日
バラをプレゼントする。素敵だわ!!
我が家の場合、二人でケーキを食べる。
主人は、だいたい記念日を忘れている。
最近は、私も記念日をわすれかけている!
・・・
ところで、福田事務次官の退職金
5500万円らしい。多分
嫌ですね。
権力の下での、セクハラ、本当にいやです。福田事務次官、セクハラに謝罪してください!!
セクハラ、パワハラ、なくなってほしいものです!!
ところで、かけい問題は??
返信する
やっぱり二人がいいですね (コロ健 to ゆりさん)
2018-04-21 11:51:22
ありがとうございます。
私は大学ぐらいまで祖父母と一緒に暮らしていたので、お袋は大変だったと思います。
わが家は4人ですが、もうすぐ子供達が家を出て行くので、その先の二人暮らしが楽しみです。
返信する
カレンダーで (コロ健 to 美咲さん)
2018-04-21 11:56:02
こんにちは、ありがとうございます。
記念日だということは、Googleカレンダーに入れていたので、覚えていたというか、忘れることはありません。そうでもしないと、やっぱり忘れてしまいそうです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。