こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

ブログを読んで感じるジェンダーの違い

2020年10月02日 | 愛と女性とジェンダーと
春はあけぼのというが、今日の夜明けは春のそれにも劣らず美しかった。外に出しておいたウンベラータの葉の上には夜露がたっぷり降りていた。

昨晩は晴天で、明るく輝く月があたりの家々の屋根を照らしていた。全国的に天気はよく、私を含め多くのブロガーさんがこぞって満月の写真を載せていた。昨日は新型コロナウイルス感染症による閉塞感について考えたことを書くつもりだったのだが、そういえば十五夜、なによりそれを書かなくちゃと押し込んだら、なんだかごちゃごちゃした記事に。挙げ句の果てに、単なるスマホで撮った中秋の名月。そんななか、時々コメントをいただくこともあるブロガーさんが記事の中で”今夜は満月の写真がたくさんアップされそう”と書いていた。
それを読み、なるほど、こういう見方があるのだなと感心した。事象ーーーこの場合、よく見えた今年の名月ーーーそのものを楽しみつつ、それとは別に皆が楽しんでいる事も楽しみ、そのことの盛り上がり、素晴らしさを表現している。私には到底真似でない芸当、というか多分こういうことができるのはその人の才能なのだろう。こういう才能、私には無い。
昨晩のこの記事に限らず、私がよく読ませていただいているブログのうち、こういう感じの書き方ができるのは女性のブロガーさんに多いように感じる。

私を含め、男性(もしくは私が男性だと思っている方)の書くブログというのは直截的なものが多く、論理的に持論を展開していく。したがって、あるテーマについての持論の展開が終わったところで、ひとまずパッタリと収束する。もちろん、それが長くなることはまれならずあるが、長短にかかわらず、一つのことを突き詰めたところで終わるのだ。何かにつけて男とはそういうものなのかもしれない。
これに対して女性(もしくは私が女性だと思っている方)は持論の展開は控えめでそれよりも、周囲の人の動きへの配慮が感じられる。これが女性の方が共感力が高いとかそういうことなのかもしれない。
こういう見方というのが、全ての人に当てはまるわけではないが思考パターンを男性的割合と女性的割合に分けることができるとしたら、その比率によって記事の傾向は少なからず変わってくるだろうと思う。
もちろん、私が好んで読ませていただいているブログがたまたま男性(もしくは私が男性だと思っている方)が私が男性的だと思う書き方をしているだけで、また、女性(もしくは私が女性だと思っている方)がたまたま私が女性的だと思う書き方をしているだけなのかもしれないわけで、単に私の直観というか、バイアスのかかりまくった意見かもしれない。ただ、天声人語の記事は男性的だと思うがいかがだろう。あと、テーマに男女差は無い。それは、ただ単に置かれた立場によるものに過ぎないのだろう。政治のこと、天気のこと、グルメ、旅行といったことなどに男女差は特に感じない。
株のことを全く知らない私が昨日の東京証券取引所で起こった取引停止がどれほど深刻であったかについて論じることができないからといって、そのことは性差には繋がらないだろう。

都会の十六夜

ブログランキング・にほんブログ村へお願いします






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。