今朝も風は気持ちよく、すっかり秋だ。
それでもやっぱり昼間は暑くなるようで困ったものだ。
昨日の記事が下書きのままだったので、慌ててアップした。
今日も短めにしておこうと思ったのだが、昨日の寝入り端に考えたことを書いておきたい。
先日、あるブログを読んでいて気になる言葉があった。
だいたいはそれきりにして、繰り返し読むのが嫌になったらそのまま読まなくなる。
ただその方のブログは大変おもしろく、ファンとしては読み続けたい。
でも口ぐせというか言葉ぐせは目にしたくないと、コメントしてした。
対応して下さるとの丁寧なお返事をいただき、気にしてくださったのか、その後その言葉表現ぐせはなくなった。
相変わらず楽しく読ませていただいている。
そんな時、ふと、この方の表現の幅を狭めてしまったのだろうか、と思うことがある。
SNSの世界では互いに干渉することなく、いいねとだけ言っていた方が無難なのだろうか、それとも互いにフォローしているような仲であれば一言二言は許されるのだろうか、などと悩んでしまう。
今日も忘れるところだった
この時期の雲は一塊ずつ独立して浮かんでる。
ルネ・マルグリッドの絵でみる雲のようで、私は好きだ。
ルネ・マルグリッドの絵が好きなのか、雲が印象に残っているからルネ・マルグリッドの絵が好きなのかはわからないが、その両方だろうと思う。
相変わらず暑い。
朝起きてからしばらくの間汗が止まらないので、自律神経失調症かとも思っていたが、さっき電車に乗ったら汗は引いたのでただ単に暑いだけなのだろう。
今朝の天気予報では東京の湿度が100%と表示されていたが、雨も降っていないのに、そんなことがあるのだろうか。
もし正しい表示とすれば汗が蒸発する余裕がないということだから、命に関わる事態だ。
季節は秋めいてきているものの、熱中症には油断しないで過ごしたい。
今日はあれこれ片付けよう