兵庫県平和美術展2013 僕のお好みの作品を紹介します…
初日には午後1時からオープニングセレモニーが行われ、笑顔文字作家の内田節子さんがオートハープを演奏してくれました。
兵庫県平和美術展 オープニングセレモニー
さて、例によって、僕の独断と偏見で紹介していきます。

バードカービング 武市靖雄 posted by (C)きんちゃん
バードカービングです。

恋文&花嫁 丹波サトル posted by (C)きんちゃん
木目込人形 恋文と花嫁

兄妹 丹波サトル posted by (C)きんちゃん
木目込人形 兄妹

水芭蕉 真鍋靖子 posted by (C)きんちゃん
木彫 水芭蕉

ランプ 横道良一 posted by (C)きんちゃん
陶芸 ランプ。スイッチを押すとランプが付きます。

室津漁港 高見まりこ posted by (C)きんちゃん
日本画 漁船だまり(室津漁港)。雰囲気出てますねえ…

子や孫に 西澤慎 posted by (C)きんちゃん
書 子や孫に

おならのうた 西澤慎 posted by (C)きんちゃん
書 おならうた

笑顔文字 内田節子_01 posted by (C)きんちゃん
いつもの笑顔文字。響。

笑顔文字 内田節子_02 posted by (C)きんちゃん
笑顔文字。平和(タイ語で)。

平和 樫村道子 posted by (C)きんちゃん
墨彩 平和。ほのぼののしていいですねえ~

月の下 樫村道子 posted by (C)きんちゃん
墨彩 月の下。猫の鳴き声が聞こえてきそうですね。

届かぬ思い 北尾進 posted by (C)きんちゃん
油彩 届かぬ思い。

原発は安全ではない 段重喜 posted by (C)きんちゃん
漫画 原発は安全ではない。段さんの漫画は、あいもかわらず独特ですね。

偉大な先生は 岩田敏明 posted by (C)きんちゃん
日本画 偉大な教師は心に火をつける。書かと思ったら、画なんですね。

共に支え合う 岩田敏明 posted by (C)きんちゃん
立体 共に支え合う

遊龍 中井眞人_01 posted by (C)きんちゃん
水墨画 遊龍Ⅰ・Ⅱ

遊龍 中井眞人_02 posted by (C)きんちゃん
水墨画 遊龍Ⅰ

愛の願い 岩田敏明 posted by (C)きんちゃん
ファッションデザイン 愛の願い

愛の願い 岩田敏明_02 posted by (C)きんちゃん

争い 長井良弘 posted by (C)きんちゃん
写真 争い

東京タワー 広瀬直子 posted by (C)きんちゃん
写真 東京タワー。東京にも神戸の三井住友銀行の前の様な銀の球形の玉がああるんですね。

油彩 posted by (C)きんちゃん
油彩 題名は見落としました。

この宇宙に核をうちこむな 安武ひろ子 posted by (C)きんちゃん
洋画 この宇宙に核をうちこむな。元参議院議員(日本共産党)の安武ひろ子さんの絵です。
今回は、兵庫県平和美術者協会前会長の宮崎潤二さんの遺作展も行いました。

満州の思い出 宮崎潤二 posted by (C)きんちゃん
油彩 満州の思い出

望郷 宮崎潤二 posted by (C)きんちゃん
油彩 望郷
今回は、新しい方が多く、力作ぞろいです。
7月30日まで開催していますので、ぜひ足をお運びください。
と き:7月25日(木)~7月30日(水) 10時~19時(最終日は16時まで)
ところ:兵庫県民アート・ギャラリー 2階 大・中展示室
神戸市中央区下山手通4丁目16-3 電話:078-321-2131
初日には午後1時からオープニングセレモニーが行われ、笑顔文字作家の内田節子さんがオートハープを演奏してくれました。
兵庫県平和美術展 オープニングセレモニー
さて、例によって、僕の独断と偏見で紹介していきます。

バードカービング 武市靖雄 posted by (C)きんちゃん
バードカービングです。

恋文&花嫁 丹波サトル posted by (C)きんちゃん
木目込人形 恋文と花嫁

兄妹 丹波サトル posted by (C)きんちゃん
木目込人形 兄妹

水芭蕉 真鍋靖子 posted by (C)きんちゃん
木彫 水芭蕉

ランプ 横道良一 posted by (C)きんちゃん
陶芸 ランプ。スイッチを押すとランプが付きます。

室津漁港 高見まりこ posted by (C)きんちゃん
日本画 漁船だまり(室津漁港)。雰囲気出てますねえ…

子や孫に 西澤慎 posted by (C)きんちゃん
書 子や孫に

おならのうた 西澤慎 posted by (C)きんちゃん
書 おならうた

笑顔文字 内田節子_01 posted by (C)きんちゃん
いつもの笑顔文字。響。

笑顔文字 内田節子_02 posted by (C)きんちゃん
笑顔文字。平和(タイ語で)。

平和 樫村道子 posted by (C)きんちゃん
墨彩 平和。ほのぼののしていいですねえ~

月の下 樫村道子 posted by (C)きんちゃん
墨彩 月の下。猫の鳴き声が聞こえてきそうですね。

届かぬ思い 北尾進 posted by (C)きんちゃん
油彩 届かぬ思い。

原発は安全ではない 段重喜 posted by (C)きんちゃん
漫画 原発は安全ではない。段さんの漫画は、あいもかわらず独特ですね。

偉大な先生は 岩田敏明 posted by (C)きんちゃん
日本画 偉大な教師は心に火をつける。書かと思ったら、画なんですね。

共に支え合う 岩田敏明 posted by (C)きんちゃん
立体 共に支え合う

遊龍 中井眞人_01 posted by (C)きんちゃん
水墨画 遊龍Ⅰ・Ⅱ

遊龍 中井眞人_02 posted by (C)きんちゃん
水墨画 遊龍Ⅰ

愛の願い 岩田敏明 posted by (C)きんちゃん
ファッションデザイン 愛の願い

愛の願い 岩田敏明_02 posted by (C)きんちゃん

争い 長井良弘 posted by (C)きんちゃん
写真 争い

東京タワー 広瀬直子 posted by (C)きんちゃん
写真 東京タワー。東京にも神戸の三井住友銀行の前の様な銀の球形の玉がああるんですね。

油彩 posted by (C)きんちゃん
油彩 題名は見落としました。

この宇宙に核をうちこむな 安武ひろ子 posted by (C)きんちゃん
洋画 この宇宙に核をうちこむな。元参議院議員(日本共産党)の安武ひろ子さんの絵です。
今回は、兵庫県平和美術者協会前会長の宮崎潤二さんの遺作展も行いました。

満州の思い出 宮崎潤二 posted by (C)きんちゃん
油彩 満州の思い出

望郷 宮崎潤二 posted by (C)きんちゃん
油彩 望郷
今回は、新しい方が多く、力作ぞろいです。
7月30日まで開催していますので、ぜひ足をお運びください。
と き:7月25日(木)~7月30日(水) 10時~19時(最終日は16時まで)
ところ:兵庫県民アート・ギャラリー 2階 大・中展示室
神戸市中央区下山手通4丁目16-3 電話:078-321-2131