きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

2014年 第47回兵庫県平和美術展の開催予告と出品のお願い!

2014-04-21 21:57:55 | いろんな取組み
2014年 第47回兵庫県平和美術展の開催予告と出品のお願い!

2014 平和美術展 ポスター
2014 平和美術展 ポスター posted by (C)きんちゃん

第47回兵庫県平和美術展
と き:2014年7月24日(木)~28日(月)
    10時~18時(最終日は16時まで),
ところ:兵庫県民アートギャラリー 2F大・中展示室
    神戸市中央区下山手通4-16-3
    TEL:078-321-2131
●JR元町駅・阪神元町駅から徒歩5分
●市営地下鉄県庁前駅・市バス県庁前停すぐ

主催:兵庫県平和美術協会
連絡先:〒657-0011 神戸市灘区鶴甲4丁目4-14-508
宇山英樹方:090-3629-3641
メール:Yari58hotaka53@song.ocn.ne.jp
メールアドレスは@を小文字に変えて送信してください。いたずらメール防止の対策です。


平和美術展001
平和美術展001 posted by (C)きんちゃん

平和美術展002
平和美術展002 posted by (C)きんちゃん


兵庫県平和美術展へ、あなたの出品をお願い致します。
兵庫県平和美術協会は、流派・会派を超えた美術家たちが集まり、自主的な運営で、『平和の壁に、花一輪を!』を合言葉に、広く美術愛好家の輪を広げ、総合的な美術展開催の一翼を担っています。そして、戦争の惨禍を、再び繰り返させないことが、表現の自由を保障する土台であることを、多くの人たちに知ってもらうことを願って活動しています。
プロ・アマ、流派を問わず、表現形式も自由で、無審査形式を採用し、平和を愛する人ならば、どなたでも自由に出品できるのがこの展覧会です。

1、会期=2014年7月24日(木)~7月28日(月)10時~18時(最終日は16時まで)
2、搬入=7月23日(水)10時~14時
  *県民会館アート・ギャラリー2F大展示室で受付。
  *宅配便での搬入も可(県民会館アート・ギャラリー内「兵庫県平和美術協会」宛
  神戸市中央区下山手通4-16-3 TEL:078-321-2131
3、搬出=7月28日(月)16時~17時(時間厳守)
4、会場=県民会館アート・ギャラリー2F大・中展示室
5、出品品目=絵画・書・写真・漫画・きり絵・版画・彫刻・工芸・絵手紙・生花・アートフラワー・ちぎり絵・その他
6、応募資格=平和を愛し、美術を愛するすべての人
7、出品料=2点まで4,000円(協会員は4点まで)。ただし学生は、2点まで2,000円。1点増すごとに1,000円追加。
8、細則
①平面作品2メートル四方以内。立体2メートル立方以内。組作品は、装丁1枚を1点とします
②出品作品は、額縁装・表装その他、必要な措置をほどこすこと
③無審査自由出品制ですが、著しく品位をそこなうもの、また展示不可能なものは、協議のうえお断りする場合があります
④作品の取り扱いにっいては、十分注意いたしますが不可抗力による損傷、または、搬出時以後の作品については責任を負いません
⑤展示作業は14時からおこないます。作業にもご協力をお願いいたします
⑥出品希望の方は、氏名、住所、電話番号、作品名とジャンルを記入の上7月20日必着で下記連絡先までお申込み下さい。(メール送信もOK)
⑦連絡先
宇山英樹 〒657-0011 神戸市灘区鶴甲4丁目4-14-508
携帯:090-3629-3641
メール:Yari58hotaka53@song.ocn.ne.jp
メールアドレスは@を小文字に変えて送信してください。いたずらメール防止の対策です。

【私たちは、出品の準備をしています】
天竹正江  飯原弘喜  市村智孝  岩田敏明  内田節子  宇山英樹
大田トミ子 大野ノリ子 大野幸雄  岡田勇   樫村道子  梶原嘉代子
金子賢治  川井正弘  川瀬風子  神野美砂子 間 康成  北尾 進
古賀哲夫  高橋富枝  高野正子  高見まりこ 竹内昭雄  竹中裕子
田付瑞穂  段 重喜  段野太一  堤 隆二  徳原尚世  友成陽子
中井福美  中井眞人  中村たき子 中村信司  名部逸子  南保易弘
西澤 慎  人見一恵  廣瀬直子  松村佳人  皆木幹夫  森 洋三
薬谷礼子  安武ひろ子 やなせひろこ 山口克己  山名重信  横道良一
吉田利秋


ご来場、ご出品をお待ちしています!