きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

消費税30年の攻防③ 付則104条 10% 10年来のたくら み

2019-04-05 11:15:04 | 予算・税金・消費税・社会保障など
消費税30年の攻防③ 付則104条 10% 10年来のたくらみ
消費税が導入された1989年4月、当時の渡辺美智雄・自民党政調会長は「消費税はお産と同じ。小さく産んで大きく育てる」と発言。その後の増税を示唆しました。
実際、導入時3%だった消費税率は97年に5%、2014年4月には8%まで引き上げられています。安倍晋三内閣は10月に10%への引き上げをねらいます。
10%への税率引き上げは、実は10年以上前から計画されていました。話は小泉純一郎内閣(2001年4月~06年9月)にさかのぼります。小泉内閣は発足直後、80%超の高支持率を誇りました。しかし、消費税増税を正面からは提起できませんでした。国民の反発を恐れたからです。小泉首相は03年9月の記者会見で「その間(自民党総裁の任期中)に税率を上げる環境にない」と表明しています。
一方で小泉首相は06年6月の経済財政諮問会議で「増税してもいいから必要な施策をやってくれ、という状況になるまで、歳出を徹底的にカットしないといけない」と述べて社会保障を連続削減。消費税率引き上げに向けた環境をつくってきました。



10%増税ストップを訴える宣伝参加者たち=3月21日、東京・新宿駅西口前

2段階増税方針
続く第1次安倍晋三政権(06年9月~07年9月)で増税計画は発動します。07年1月に経団連が発表した長期ビジョン「希望の国、日本」では、消費税を11年度までに7%に増税し、その後10%にする2段階の引き上げを提言。第2次安倍内閣のもとで14年に強行された8%への増税と、今年10月に狙われる10%への増税という「2段階増税」と符合します。
07年の参院選で、自民党は「(07年度をめどに)消費税を含む税体系の抜本的改革を実現する」と公約に明記。しかし、この選挙で自民党は、改選64議席に遠く及ばない37議席という歴史的な議席減となり、安倍内閣は退陣しました。福田康夫内閣に続いて08年9月に発足した麻生太郎内閣は「税制改正」で改定所得税法付則104条を書き込みます。
同付則は「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成23(2011)年度までに必要な法制上の措置を講ずる」と期限を切った消費税増税を宣言したものです。
付則104条に政治は縛られ続けます。09年の総選挙で民主党政権が誕生しても修正されることはありませんでした。民主党政権は09年の総選挙で「4年間は消費税増税の必要はまるでない」と公約していました。
しかし10年以降、消費税増税を目指すようになります。民主党・野田佳彦内閣のもとでは、民主・自民・公明の「3党合意」をもとに、当時は5%だった消費税率を、14年4月に8%、15年10月に10%に引き上げることを決めました。

国民世論が阻む
第2次安倍政権は「異次元の金融緩和」などアベノミクスで株高と円安を加速し、好景気を演出。3党合意に基づいて14年4月に8%への消費税増税を強行しました。増税が国民の暮らしと日本経済をどん底に突き落とし、景気は今なお低迷を続けています。
国民は安倍内閣に2度目の消費税率引き上げを許していません。安倍内閣は、14年11月に消費税増税を17年4月に延期。16年6月には19年10月まで延期しました。増税反対の国民世論が押し止めているのです。
(つづく)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2019年4月5日付掲載


消費税の2段階の引き上げの震源地は経団連。「税制の抜本的な改革」といって消費税の引き上げの縛りをかける。
でも、国民の世論と運動で、2度も増税をストップしてきた。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消費税30年の攻防② 導入強... | トップ | 消費税30年の攻防④ 財源提... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re)消費税の増税は延期ではなく廃止 (きんちゃん)
2020-07-22 21:52:57
新型コロナによる不況のさなか。
消費税廃止までいなかくても、せめて5%までの減税を!
返信する
消費税の増税は延期ではなく廃止 (林家こん平糖)
2020-07-22 16:05:37
消費税の増税は延期ではなく廃止とんでもないけしからん断念もってのほか
返信する

コメントを投稿

予算・税金・消費税・社会保障など」カテゴリの最新記事