きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

2024総選挙 目でみる経済 間接差別放置の自民党政権

2024-10-25 07:09:48 | 総選挙(2024年)
2024総選挙 目でみる経済 間接差別放置の自民党政権

総選挙(27日投開票)では賃上げが争点に浮上し、男女賃金格差の是正に注目が集まっています。格差の要因には国際的に批判されている「コース別人事制度」の間接差別があり、各党の姿勢が問われています。
正規雇用のコース別人事制度は、「従業員5000人以上」の大企業では6割以上が実施しています。コースは、企画立案などを担って将来の幹部候補とされる「総合職」とそれ以外の「一般職」などに区別されます。




女性の昇進阻害
厚生労働省の「雇用均等基本調査」(7月31日公表)によると、2023年度の総合職に占める女性の割合は21・5%にとどまり、男性が約8割を占めました。係長相当職以上の管理職・役員に占める女性の割合は企業全体で15・1%。「5000人以上」の規模の大企業ではわずか12・5%で、女性の昇進を阻害しています。
男女賃金格差は企業規模が大きくなるにつれて拡大します。本紙調査では、昨年9月時点で「5001人以上」の大企業で正規雇用の女性従業員の賃金は男性の71・7%。非正規雇用も含めると65・8%にまで格差が拡大しました。
女性差別撤廃条約(1979年)は、差別の意図がなくても「差別的効果」を持つ法律・制度は差別であると間接差別を定めています。日本のコース別人事制度が間接差別であることは明白です。
しかし歴代自民党政権は、雇用における「間接差別」とみなすものについて、企業側がコース別の募集・採用の要件に「身長」「体重」「体力」、もしくは「転居を伴う転勤」を設けた場合に限るなどとして、非常に狭くとらえています。
今年3月の参院予算委員会では、日本共産党の田村智子委員長がゼネコン大手・鹿島建設での実態などを示し「非正規雇用あるいは一般職に圧倒的に女性が多くて、賃金が安いことが当然とされている」と迫りました。しかし当時の岸田文雄首相は「ただちに問題になるものではない」としてコース別人事制度が間接差別だと認めませんでした。

国連「認識不足」
国連女性差別撤廃委員会は、日本政府に対して「間接差別に対する認識不足」だとして、同制度の是正とあわせて条約にそくして間接差別を定義するようくり返し求めています。今月17日の同委員会による日本審査でも、コース別人事制度をあげて間接差別の是正を求める委員の指摘・質問が相次ぎました。
「男性は仕事」「女性は家庭でケア」という性別役割分業を固定化し、ジェンダー差別を利用してもうけの最大化を狙う「大企業・財界いいなり」の自民党政治では、賃上げや男女賃金格差の解消はできません。日本共産党の躍進でおおもとから変える時です。
(日隈広志)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2024年10月24日付掲載


総選挙(27日投開票)では賃上げが争点に浮上し、男女賃金格差の是正に注目が集まっています。格差の要因には国際的に批判されている「コース別人事制度」の間接差別があり、各党の姿勢が問われています。
厚生労働省の「雇用均等基本調査」(7月31日公表)によると、2023年度の総合職に占める女性の割合は21・5%にとどまり、男性が約8割を。
女性差別撤廃条約(1979年)は、差別の意図がなくても「差別的効果」を持つ法律・制度は差別であると間接差別を定めています。日本のコース別人事制度が間接差別であることは明白。
「男性は仕事」「女性は家庭でケア」という性別役割分業を固定化し、ジェンダー差別を利用してもうけの最大化を狙う「大企業・財界いいなり」の自民党政治では、賃上げや男女賃金格差の解消はできません。日本共産党の躍進でおおもとから変える時。
#比例は日本共産党

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024総選挙 目でみる経... | トップ | 2024総選挙 データが示... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

総選挙(2024年)」カテゴリの最新記事