Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

アゼルバイジャン戦プレビュー

2012-05-22 20:16:52 | ワールドサッカー
明日、日本代表は静岡でアゼルバイジャンと対戦します。もともとはない予定の試合でしたが、5月上旬にリーグ戦が終わることもある欧州組に実戦の機会を与えたいというザッケローニの希望で組まれた試合です。

メンバーにはJリーグ組も入っていますが、ザッケローニの意図通りなら海外組中心のスタメンになるでしょう。注目は何と言っても本田圭佑です。負傷が相次いだ本田圭佑の代役探しにはザッケローニも苦労したようで、3次予選の代表の戦いぶりは決していいとは言えませんでした。

ただ、リーグ終盤戦こそロシアリーグで試合に出ていましたが、長いブランクがあったので完全なトップコンディションではない可能性が高いです。最終予選で本当に使えるか、本田圭佑のためにこの試合があると言ってもいい試合です。

アゼルバイジャンは旧ソ連の崩壊で独立した国ですが、かつてはフランス相手に0-10で敗れるなど、サッカーにお金をかけられる国ではありませんでした。しかし、今回アゼルバイジャン代表を率いる監督は1998年フランスW杯でドイツ代表を率いてベスト8だったベルティ・フォクツ監督です。

今は強くないかもしれませんが、将来的な強化を意図した人事なのは間違いありません。また、アゼルバイジャンという国も天然資源で少しずつ豊かになっているようで、U-17女子W杯を開催したり、2020年の夏の五輪にアゼルバイジャンの首都バクーが立候補したり、少しずつスポーツにお金をかけられるようになっているようです。

まだ、アゼルバイジャン代表から欧州トップクラスのチームでプレーする選手はいないことや、欧州選手権やW杯予選でもプレーオフにも残ったことがないことを考えると、W杯本大会でコンスタントにベスト16以上を狙う日本代表にとっては負けてはいけない相手です。

アゼルバイジャン代表は私は初めて見るチームなので、どういうチームかという情報は全く持っていません。ただ、フォクツ監督が率いる以上ある程度規律あるチームになっているはずです。何か戦術的に面白い形を見せて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする