goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

満塁に強い(中村剛也)

2019-08-07 22:28:22 | 他スポーツ
今日はライオンズが勝利したので野球ネタで、同点の2死満塁で打席が回ってきた中村剛也選手が、ボテボテの当たりが内野安打になって決勝点になる4点目を入れました。中村は満塁の場面に強く、満塁ホームランの数なら王貞治氏を上回る歴代最多記録を持っています。今季も今日の打点で77打点となり、トップの山川穂高に次ぐ2位の打点数です。

もっとも、中村はインタビューを苦手にしており、ホームランを打っての談話も「打てて良かったです」などとそっけないです。満塁に強い秘訣も、おそらく本人の口からは聞けないでしょう。そのため、観察しての印象ですが、中村の場合山川と違って安打狙いの打撃もできるからではと想像しています。

今や西武ライオンズの選手たちは、山川や森のように、競うようにスイングスピードの速い選手が現れていますが、中村の場合スイングスピードのようなわかりやすい打てる秘訣は傍からは見えません。しかし、中村のスイングは余計な力が入っておらず、全身をバランス良く使って鋭い打球を飛ばせます。ホームランを打つことなら天才と、多くの関係者が認めるほどです。

一時、チームメイトの山川穂高が、この中村の打ち方を真似ようとしていたことがあります。中村本人にも教えを受けましたが、山川のブレイクは真似をやめてからでした。それだけ、この中村の打撃センスは彼独特のものです。本人が「7割の力でもスタンドに運ぶことができる」と、力を使わずに打てる技術が彼を支えています。

そのため、おそらく本塁打を捨てれば3割も打てる実力はあると思います。本塁打を目指すか安打を目指すかは二者択一の印象があり、中村の場合本塁打を選んで成功したと言えます。今更アベレージヒッターにはならないでしょうが、満塁で点を取るときはそれを出せるのでしょう。

もっとも、この試合では三塁手の守備で、タイムリーエラー(悪送球)をして同点にされています。榎田の勝ち星を消しているので、榎田には何かおごらないといけないでしょうね。何とか打って取り返したいという思いが、この結果につながったのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする