白糸の滝からのバスを旧軽井沢で降りて、旧軽井沢の別荘地とショー記念礼拝堂の紅葉を見てきました。何とか暗くなる前に雲場池を見ておきたいと思って駆け足の観光になりましたが、観光客でにぎわう旧軽井沢銀座とは対照的に静かなところでした。軽井沢の紅葉は2年前に見て、ちょっとファンになったので、今回いろいろ見ておこうとしました。何の変哲もないような別荘地でも、紅葉は綺麗でした。
今日の浦和レッズのアビスパ福岡戦の試合前、南広場でレッズOBのトークショーが開催されていました。司会にお笑い芸人の「平ちゃん」こと平畠啓史さん、ゲストに元FW永井雄一郎さん、元GK都築龍太さん、元GK加藤順大さんでした。永井さんは神奈川県1部リーグのチームで選手兼監督で、今でも「サッカーをプレーするのが好き」と練習で連日汗を流しています。都築さんはさいたま市議会議員、加藤さんは京都で唐揚げ店を経営しています。
加藤さんのタイツ姿に「サッカー教室で指導するつもりだったの?」と都築さんから突っ込みが入った後、話題は埼スタの雰囲気になり、1997年加入で駒場時代を知る永井さんもこの巨大なスタジアムを本拠地にできることは嬉しかった様子です。また、加藤さんは大宮東高校時代の埼玉県選抜で埼スタのピッチに立ち、「永井さんより先に埼スタでプレーしている」とプチ自慢でした。
また、加藤さんは大宮で、永井さんは清水で敵として埼スタに乗り込む経験もしており、このサポーターを黙らせたいようなこともモチベーションに持っていたようです。40分間のトーク時間が短く感じられた、いい時間でした。
都築さん
平畠啓史さん
加藤さん
加藤さんのタイツ姿に「サッカー教室で指導するつもりだったの?」と都築さんから突っ込みが入った後、話題は埼スタの雰囲気になり、1997年加入で駒場時代を知る永井さんもこの巨大なスタジアムを本拠地にできることは嬉しかった様子です。また、加藤さんは大宮東高校時代の埼玉県選抜で埼スタのピッチに立ち、「永井さんより先に埼スタでプレーしている」とプチ自慢でした。
また、加藤さんは大宮で、永井さんは清水で敵として埼スタに乗り込む経験もしており、このサポーターを黙らせたいようなこともモチベーションに持っていたようです。40分間のトーク時間が短く感じられた、いい時間でした。
都築さん
平畠啓史さん
加藤さん