自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

今年の重大ニュース  災害列島で 自分にできること

2019-12-20 06:04:43 | 生き方
写真は11/28の終点・パノラマ台からの眺め




2~3年前まで、大きな地震や大型台風の被害は、たまにしかなかったのに、
今年の頻発具合は、いったいどうなっちゃったの?という酷さです。
そんなこと言ってる場合じゃなくて、答えは分かり切っているのです。

そして日本より、ずっと恵まれた、裕福な国の少女でさえ
地球の将来を見据えて行動を起こしている時に、
私がやるべきことは?

①地球温暖化を食い止めるために、自分自身が省エネ生活を目指す。

  エネルギー危機の頃、声高に叫ばれていた「節電」が、
  今年は「異常気象なんだから、適度に冷暖房を!」に変化。
  私自身は薄着・少食で、洗濯物の量も少ないけれど、
  世の中の流れは止められません。それでも、自分の努力は続けます。

②拡大努力としては、堀内正弘教授(多摩美術大学)が提唱される、
 クールシェアを実践し、宣伝もする。

  これは、「個々人が各自の住居に引きこもって冷暖房を行うのでなく、
  公共の場所(図書館や地区会館など)に集まって、楽しく過ごそう」
  というコンセプトです。私は堀内先生の「シェア奥沢」で開催される
  イベント(地域高齢者のためのデイサロン、オペラの会、西洋絵画の会、
  映画の会など)に月に5回くらい参加しています。
  詳しくは下記をお読みください。
   https://www.tokyo-co2down.jp/action/collection/h25vol1/ 


③たくさんの人が、自力整体や健康体操・ラジオ体操などを楽しみながら
 健康になれるよう、運動の大切さを色々な手段で伝えていく。
 ミュージカル活動も、その延長にあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする