
みなほさん
具合はいかがでしょうか?
夏風邪が流行っているみたいなので、お大事になさって下さい

中野さん
トンプソン―ものすごくテンポを落として、3,4拍目がスタッカートで弾けているか
確認しながら練習してみて下さい

右側のページは、2拍目で左右同時に切りましょう

3連符は慌てないで、右手と左手の合うところを意識して弾くように
して下さい

ピティナ―4分の2拍子ですが、実質8分の6拍子ですね

ただ、テンポは前の曲よりもっと速くなりますので、2拍子らしい
拍子感を保って弾けるようにさらって下さい

ことはちゃん
メトードローズ―てをじゅんびするばしょがかわります

おゆびをおくまえに、まずかたてずつおとをよくよむようにしましょう

「ソラシドレ」の5つのおとがでてくるので、おゆびのばんごう
じゃなくて、おんぷをよくみていえるようにしようね

ピアノランド―5びょうしのほうは、もっとテンポをあげて、すこしきょうじゃくも
つけてレガートにきこえるようにくふうしてみてね

つぎのきょくはよくかぞえて、ふてんのリズムにちゅういしましょう

そうちゃん
おねつがさがってよかったね

3しょうせつめのみぎてのわおんは、いしきしすぎてつよくならないように、
1ぱくめのわおんいがいはよわく、きれいにそろったおとでひけるようによく
れんしゅうしてね

したから2だんめ、ていねいによくさらうこと

ばんりくん
バスティン―ちゃんと数えて、正しくリズムが取れているので、右のページの
1段目もよく数えて注意してね

「かもめ」がとんでいくけしきがうかぶように、様子を思いうかべて
ひいてみましょう

トンプソン―次の曲は、まず片手ずつよく練習してね

ごちゃごちゃしてるけど、ややこしいリズムや音は一つも出てきて
いないので、ゆっくりさらうようにしましょう

(わ)まなちゃん
ピアノランド―いいテンポでよくれんしゅうしてありました

りょうてで合わせた時に、2段目の指使いに気をつけることと、
ヘイホーのフレージングに注意して、次回れんだんしてみようね


トンプソン―右手のメロディーは、おだやかにやさしくレガートでひくように
しましょう

レッスンでやったように左手を和音で取って、りょうてで合わせて
みてね
