小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

7/22(水)のレッスン♪

2009年07月22日 | Weblog


 あかりちゃん
  ぐあいはどうですか ゆっくりやすんで、はやくげんきになってね
  らいしゅう、げんきにきてくれるのをまってます



 りのちゃん
  おたんじょうび、おめでとう
  ケーキ、2かいもたべられてよかったね~
  ギロック―ガボットはスタッカートがおおいけど、ミュゼットはレガートな
       フレーズで、やさしくきれいにうたうようにしましょう
       アウフタクトではじまるフレーズは、アクセントがつかないように
       しずかにはいってね
  トンプソン―つぎのきょくも8ぶんの6びょうしです
        でだしはアウフタクトじゃないけど、とちゅうのフレーズはアウフタクト
        になっているので、アクセントがつくところにきをつけてれんしゅう
        してみてね



 あみちゃん
  バスティン―「ハニホヘトイロハ」の読み方、おぼえておいてね
        右手のメロディーの音をまず読んでから、ひくようにしましょう
        ト長調がじょうずになったら、ハ長調やヘ長調にもちょうせんしてみてね
  パレード―2曲目は、3拍子のしずかなきょくです 
       右手と左手べつべつに、かたてずつよくれんしゅうしてね
       1曲目もつづけてれんしゅうしておいてください



 れなちゃん
  ママといっしょにピアノふきふきできた れなちゃんのおうちのピアノも
  ピカピカになったでしょう?
  ピアノランド―こんど、せんせいといっしょにれんだんしてみようね
         おててのこうたいのところをきをつけて、ひょうしをかぞえながら
         ひくれんしゅうもしてみてね
         もしすすめたら、つぎのきょくもれんしゅうしてみてもいいよ
  グローバー―こんどはひだりてのきょくだよ おとのおなまえをいいながら
        ひいてみましょう
        こちらも、つぎのきょくにすすんでもオッケーだよ
  しゅくだいのところに7/29とかいちゃったけど、らいしゅうは5しゅうめでおやすみ
  なので、こんどは8がつ5にちにまってるね