SEYMOUR 離岸

2016-12-15 10:34:00 | ふね




   

   係留ロープ 4人がかりで 外していました。

   

   タグボート 2隻 で 離岸

   


   


   


   

   スクリュー 回転  テストでしょうか?

   



   ここまで 楽しんで  帰りました。

   自力航行して 帰ったんでしょうかね。。。







海のカエル 船帰る

2016-12-14 13:08:00 | ふね




   


   かえるよ



   


     ぶじかえる  
     とりかえる
     やりかえる
     はりかえる
     はきかえる
     ひきかえる
     ぬきかえる
     もちかえる
     
   
   

   


   タグボート キッス

   無線機の受け渡し みたいでした。

   長~~~い 虫取り網 みたいなので




   


   タグボートに  曳かれて  離岸 です。



   造船所に  かえる







MOUNT SEYMOUR

2016-12-12 16:24:00 | ふね




   


   SEYMOUR

   カナダにある 山



   
   


   新造船 

   最近 良くある 給水 のための 寄航でしょうか?

   


   



   資材の 積み込み 

   何 でしょう。

   船の クレーン 1つは 稼動してますね。



   


   こういう 移動式クレーン  何て言ったっけな、、、



   


   何を 運ぶ 貨物船 でしょう。
   


   



   居住区は まさに ビル ですね。


   下には エンジン








広島丸

2016-10-30 15:26:00 | ふね



   まる~

   


   カープ の 丸 じゃないですが


   今月 広島丸 が 寄港しました。




   


   船長 航海士 機関士 を 育てる船


   と 案内板がありました。


   それ  撮り忘れ



   それにしても  今秋 は 秋晴れが 少ない

   青空に 白い船体 映えるでしょうね~

   


   


   って ことで フットバス まで 自転車 ふっ飛ばす


   足湯が 気持ちいい 季節になってきました。

   ここも 天気が良いと 碧い海 青い空 なんですけどね~

   風が あって 足以外は 寒かったです。






祭りのあと

2016-10-29 13:20:00 | ふね



   翌日

   


   あの 賑やかさは どこへ

   あの 大勢の 人たちは どこへ

   あの 威勢の良い 声は どこへ




   


   翌々日


   さわやかな 秋晴れ

   祭りのあとの  寂しさも  どこへ  やら




   


   帰りの フェリー

   またまた 寂しさが…



   


   今年 2回目の 乗船

   きれいで 快適な フェリーです

    

   えひめ の ような 展望室が ないのが残念ですが

   夜の 便でしたので うとうとしながら TV見てました。

   BSデジタル あるので 海上でも 見れます。

   また 船内デジタル放送もあり

   JPS で 位置もわかるし 船首カメラで 海の様子もわかります。

   昼間は なかなかの 映像ですし

   夜間は 肉眼よりも 断然見えるので おもしろいです。