海上渡御

2016-10-28 12:09:00 | ふね




   おわたり

   


   一年で最も 華やかな 出番待ちです



   


   ふるさとの 秋祭り  神輿 が 海を渡ります。

   古くは 乗船して 渡ったことがありますが

   なんともいえないものが こみ上げて来ます。

   



   

   一番神輿  神官 が 先導します



   


   御神体を のせた  二番神輿



   


   一番 威勢のよかった 三番神輿




   豊漁と無事故 祈願 

   湾内を 3周して  網代に 上がり お旅所へ

   それから 祭典です。






UFO 見た

2016-10-26 12:08:00 | ふね




   あれはなんだ

   


   フェリー で 豊後水道を 渡る

   あいにくの 天気で 歯科医不良 司会不良 


   視界不良 だ



   


   ぼや~~と 外を 見てると



   なんだ? なんだ~?




   


   マイナス2/3 補正する





   


   景色が 見えないといって


   撮るものに 事欠いて こんなものを 撮ってしまった。







フェリーえひめ 乗船

2016-10-25 14:19:00 | ふね




   えひめ

   

   
   せっかくの 乗船なんですが 天気が良くない

   このところ 秋晴れ ってのが ないのですよね。


   

   


   ちょっと 時化てます。


   さんふらわあ の 後方は  練習船 ですね。

   青雲丸 とかが よく寄港しますが  っぽいです。



   


   沖合いは ちょっと 揺れました

   船酔いは ないので 平気です。

   でも 好きではないです。

   



   


   豊後水道 南下中

   広島からかな


   
   フェリーも トラックが多いと 揺れにくくはなりますけど

   以前に比べたら 船も大きくなりましたから

   トン数で 3倍になりました。

   速くて 揺れにくくなりました。 

   1000トン 未満の時は 揺れて 遅かったです。







今月、寄港した船

2016-08-31 12:38:00 | ふね



   DE-230

   


   じんつう


   防災・防衛フェス

   月初めに あったようでした。


   あまりに 暑いので 出かけることが なかった。

   夕方 用事で出たら グレーの マストが 見えたので

   回り道 してみたら、、、撤収中でした。




   



   「じんつう」の 一般公開の他

   戦車 装甲車 パトリオット などの 展示もあったようです。



   行ってみたかったけど

   暑くて へばってた ころでした。



   夏休み 恒例の イベントでしたが すっかり忘れていました。

   高齢に なってしまいました。




   また  フェリー に 乗ろうかと 思案中です。





今月の船、鉄

2016-05-31 10:01:00 | ふね


   サブマリン

   


   悪天の 豊後水道 を南下する 潜水艦



   


   背びれ  ジョーズ ではない、、、



   


   えさの 小魚を 追って 浅瀬にやってきたのだろう

   岸壁から よく見えるほど こんな 間近で 

   野生のイルカ を見たのは 初めてだ。




   


   宇和海の しらす漁船

   二隻 で 網を引く

   子供の頃は 人力で引いていた



   

   
   みきゃん列車 乗りました

   

   


   予讃線 の 汽車

   
   アンパンマン号 は 何度も見ましたが これは 初見

   ホームで 汽車を待っていたら 

   大きな 顔の 汽車が やってきたので 

   年甲斐もなく  そわそわ してしまった。