夜中の3時に、目が覚めた・・・

TVを点けたら、ハミルトンがトップだった。
タクは、、、居なかった・・・
2周ほど見てたけど、、、CPU、シャットダウン・・・
朝になってネットで確認。
なになに・・・スタート直後に接触・・・
13周目タクがスピン?
しかも、オマケ付だって!
今回は、終盤を見ようと目論んだのだったが、
見せ場は、序盤だった?
ガックー!
しかし、終盤は、熾烈な争いをしたそうだが・・・
2週続けて、ポールtoウインですか!
開幕からすべてポディウムとは、おそれいる。
こんな新人、どこに居たのよ?
って、マクラーレン、速いし、壊れないね?
去年は、何をしてたのよ?
去年のドライバー・・・誰?
してやったりの、ロンだね!
ちょっと、ハズレ? のトッド!
また、ハズレ!のフランク!
あの2チームは、、、ズッコケ!
良いも悪いも厳しい世界でありますね。

ル・マン
どこまで、いったっけかな?
16時間半・・・アウディ2号車がクラッシュ?
どうも、ホイールが外れたらしい。
スタートから1時間半、3号車もクラッシュしていた。
トップはアウディ1号車
それを、プジョー7号車、8号車が追う展開。
プジョー908は、タイヤカスがクーリングに詰まって、
頻繁にピットインを繰り返す。
残り1時間・・・3位のプジョー7号車がリタイヤ。
毎年、残り1時間を切ると何かが起こる!
ドラマが起こる!
ジャックはここまででした。
雨が激しくなって、SCの先導でゴール。
優勝はアウディ1号車、E・ピッロ(元F1パイロット)
2位はプジョー8号車、S・サラザン(元WRCドライバー)
ゴール手前のシケインでストップしてしまったらしい・・・
アウディのディーゼルが2連覇でした。
週末の、北米と欧州での2大レース!
いったいどれだけのCO2が排出されたんだろう
