連んで遊びまわる
強いて言えば
個有の性質 or 固有の性質
妻を娶る
赤銅色
瞬ぎもしない
薯蕷芋
首を傾げる
砂被り
遜色がない or 損色がない
呉呉もお大事に
瑠璃色
トップに伸し上がる
人事不省
愛因斯坦

1950 ジュゼッペ・ファリーナ (アルファロメオ)
1951 ファン-マヌエル・ファンジオ (アルファロメオ)
1952 アルベルト・アスカリ (フェラーリ)
1953 アルベルト・アスカリ (フェラーリ)
1954 ファン-マヌエル・ファンジオ (メルセデス/マセラティ)
1955 ファン-マヌエル・ファンジオ (メルセデス)
1956 ファン-マヌエル・ファンジオ (ランチア/フェラーリ)
1957 ファン-マヌエル・ファンジオ (マセラティ)
1958 マイク・ホーソン (フェラーリ)
1959 ジャック・ブラバム (クーパー)
1960 ジャック・ブラバム (クーパー)
1961 フィル・ヒル (フェラーリ)
1962 グラハム・ヒル (BRM)
1963 ジム・クラーク (ロータス)
1964 ジョン・サーティース (フェラーリ)
1965 ジム・クラーク (ロータス)
1966 ジャック・ブラバム (ブラバム)
1967 デニス・ハルム (ブラバム)
1968 グラハム・ヒル (ロータス)
1969 ジャッキー・スチュワート (マトラ)
1970 ヨッヘン・リント (ロータス)
1971 ジャッキー・スチュワート (ティレル)
1972 エマーソン・フィッティパルディ (ロータス)
1973 ジャッキー・スチュワート (ティレル)
1974 エマーソン・フィッティパルディ(マクラーレン)
1975 ニキ・ラウダ (フェラーリ)
1976 ジェームス・ハント (マクラーレン)
1977 ニキ・ラウダ (フェラーリ)
1978 マリオ・アンドレッティ (ロータス)
1979 ジョディ・シェクター (フェラーリ)
1980 アラン・ジョーンズ (ウィリアムズ)
1981 ネルソン・ピケ (ブラバム)
1982 ケケ・ロズベルグ (ウィリアムズ)
1983 ネルソン・ピケ (ブラバム)
1984 ニキ・ラウダ (マクラーレン)
1985 アラン・プロスト (マクラーレン)
1986 アラン・プロスト (マクラーレン)
1987 ネルソン・ピケ (ウィリアムズ)
1988 アイルトン・セナ (マクラーレン)
1989 アラン・プロスト (マクラーレン)
1990 アイルトン・セナ (マクラーレン)
1991 アイルトン・セナ (マクラーレン)
1992 ナイジェル・マンセル (ウィリアムズ)
1993 アラン・プロスト (ウィリアムズ)
1994 ミハエル・シューマッハ (ベネトン)
1995 ミハエル・シューマッハ (ベネトン)
1996 デーモン・ヒル (ウィリアムズ)
1997 ジャック・ビルヌーブ (ウィリアムズ)
1998 ミカ・ハッキネン (マクラーレン)
1999 ミカ・ハッキネン (マクラーレン)
2000 ミハエル・シューマッハ (フェラーリ)
2001 ミハエル・シューマッハ (フェラーリ)
2002 ミハエル・シューマッハ (フェラーリ)
2003 ミハエル・シューマッハ (フェラーリ)
2004 ミハエル・シューマッハ (フェラーリ)
2005 フェルナンド. アロンソ (ルノー)
2006 フェルナンド. アロンソ (ルノー)
歴代チャンピオン・・・
ファンジオ、ブラバム、ヒル、クラーク、サーティース、
スチュワート、フィッティパルディ、ラウダ、ハント、
アンドレッティ 、シェクター、ピケ、プロスト、セナ、
他にチャンピオンになれなかった、多くのF1パイロット達、
ヒーローが去っては、新しいヒーローが登場し、
今年も、ミハエルが去った後、
ニューヒーローの誕生だ!
ミハエルが居なくなって、俺の番だと思ってたら、
全然、そんなことは、アロンソ!!
結構、カッカ来てるんじゃないか!
こういうトップの2人が居るチーム、
今までだと、常にゴタゴタを起こしてきた。
マクラーレンの心配事は、それだけか?