そういえば・・・
借りて走ったことがあった。

これは明日香村。
ビートで大阪までフェリーで行き、明日香まで走った。
そこから、長女と2人で明日香村を廻った。
石舞台古墳、飛鳥寺、、、
ちょうど、亀型遺跡が発見された頃で、
発掘の途中で、感激した。
蘇我入鹿の首塚でなにやら感じたり、
古代飛鳥人を感じたりした。
料金は800円だったかな?
自転車を借りると、車の駐車代は無料だった。
しかし、この自転車・・・
いざ、走り出すと、まっすぐ進んでくれない代物。
最初のうちは、さすがの長女も、てこずっていた。
レンタサイクルってこんなもん?
初めて借りて、がっかりだった。
MTBなどは取り扱っていなかった。
しかし、わーわーきゃーきゃーとにぎやかに走ったが、
後ろから車が来るとさすがに恐かった。
だが、車で廻ると、行く先々で駐車代が要る。
出し入れする時間も不要だ。
今となっては楽しい思い出になっている。
奈良の街中もレンタサイクルがあったのを見た。
京都もちゃんとあるようだ。
身近にないものかと調べて見ると、
湯布院、日田、とあるではないか!
しかも臼杵は貸し出し無料だ。
普通電車で行くと910円。
城下町と、野上弥生子の町だ。
ポタリングとはどんなものか?
一度やってみるか!
自転車を買う前に!!
