春の城攻め ②-6 中津城天守 ₁

2023-07-19 13:38:56 | 石垣と城郭 ₂₀₂₃




博物館を出て 本丸へ行ってみましょ
もう一度
自然石を積んだ 見事な 石垣


出角


無骨な算木積みが 年代を感じます
戦国の頃の 初期の石積み
これが江戸になると きれいな算木積みに発展

それにしても
これ 全部 積み直したんだというから
おどろき桃ノ木石ガッキー


天晴じゃ!

褒美を与える
城へ参れ

はは~




1.2m 高く積み直した 石垣
元の 天盤石 わかりますか?




濠に 天守は 映りません

残念じゃ




天守は 模擬天守



外に出れる 回廊の 最上階
戦後の復刻
資金繰りは 大変だったろう





資料を見てると

天守焼失 というのが 見当たらない
廃城令 での 破却 というのも見当たらない
そもそも
天守閣完成
というのも 見当たらない…





黒田官兵衛 が 天守に 銭を蓄えた

その金で 農民兵に 支払った

という 文献が残っているらしい





本丸上段




歯並びがいい 😬 







中津城

別名

扇城






春高バレー 名門の 扇城高校

思い出す 今は 別名