![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/34/4b0b05006cfdbfc712de71a8b57f0f43.jpg)
由布岳の麓
黒い岩は
溶岩ドームが崩壊し
火砕流で転がってきたのでしょう
噴火もあった ということは
火山弾も あるでしょう
火山弾は空中で冷えるので
見分けがつくと思う
面白そう
草が短い頃でないと 行けそうにない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bd/47c363b84e6288dfa281784d6170d955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a5/47ad7536eadade6d5ccec8a5cd76f495.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/73c33739842d63412b28671ba93c36cd.jpg)
由布岳の 左に 形のいい山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/81aaac2371fddf1d488881c53eff28cd.jpg)
よく 飯盛山 と聞くのですが
飯森ヶ城
いいもりがじょう
1067m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/69e053a136c9603be5de0b8de677a821.jpg)
ステキな 形
若い時に 登るべきだったわ
もう この急坂は 難義だわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/49676ac04dd09a85520e9e6f05a33f1a.jpg)
もし 挑戦するなら 今年か…
軍議だ 軍議だ
なんたって 城 と 付くし…
でもね~ 何かあって 🚁 呼びたくないし
🚑が 来れるとこに しときますかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/8c680a4b8256e5f5a807753167fcfc0b.jpg)
以前は 有史の火山活動は無く
死火山
でしたが その言い方見直され
活火山
となりました
死火山
でしたが その言い方見直され
活火山
となりました
まあ 最後の活動が 2200年前の
最近の事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bd/e16ec1e31cfd4f3100061e9629044028.jpg)
山頂の形は
島原 普賢岳のようで
麓は 富士山のようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/72b7e755b3dde40da88f974b2bdf431f.jpg)
勇ましい山だ
由布岳 右側の方
鶴見岳
1375m
南平台
1225m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/47/b8f6dfeee57bcb1fa24265a7f196136c.jpg)
手前の山
登山ルートがありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/4a4a2edb2e1e61d6c07accd5517306db.jpg)
その 左手前 由布岳側に
👇 日向岳 1088m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/7266d4cd5b5af86720fafdd7f67555d3.jpg)
由布岳ばかり 目に入ってしまうのですが
そこらじゅう 火山 ボコボコ
こうやって安定して見れるって ラッキーです
活動してた頃は 凄かったでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/07b7709c9446fa820c6896fdf732fb58.jpg)
街に居ると 霜も滅多に見ること無いし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/26/d3663a9e6b05734a428e30b0b4e50a71.jpg)
足跡も無く きれいですから
🚌待ちに 撮りましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0a/1a80cc820f3e0ac95dd3051ef3ff3652.jpg)
風だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e2/de12d5c78fa08716edd6f8dd8f183068.jpg)
風向きがわかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/dc5099c56d35f51a53683d2ec02c9a32.jpg)
水溜り
マリちゃんが 水田さんと結婚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/56e93f32560d37380f4d42f217882756.jpg)
風雪
アイヤー アイヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/59d4da7e81fb8aaa6fae31919152322f.jpg)
昔 あの上から 飛んで来たのかも
なわけはないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/92ad7a87a962121042d30d3c820916ee.jpg)
登山シーズンは有料🅿だったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/1721753eb70d9cab07a1fe1a7a3e1908.jpg)
早朝なら 草木に 着氷してただろう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/65/807a121c544c075441c8202fce71c43c.jpg)
そろそろ バス停に戻ろう
乗り遅れたくない
冬も白く荒々しく素敵。