春の🏯攻め ①-21 天守

2023-10-14 13:30:22 | 丸亀城 ₂₀₂₃ +寛永通宝

丸亀城
高さ日本一の石垣
日本一小さい現存天守

冒頭の 決め台詞 今日から順序替えました



たぶん 天守入口も 現存天守 日本一小さい


これまでに 入った天守は 少ないのですよ
宇和島城 松山城 姫路城
に つづく 四城目となります

宇和島城も 小さいですが それよりも小さいのは
一目で感じます
でも 宇和島城は 玄関が
いらっしゃ~い
という 無防備で 来城歓迎な 玄関でした
伊達のお殿様らしい と言えば らしい
もし高虎が見たら あっけに取られることでしょう


想像してなかった 入口です
入口近辺は 狭くて 人も多く出入りしてて
ちょっと 撮影は 遠慮しました
上履きは 貸出中止中でした
爺さんは持参


ということで いきなり 一階



やっぱり 狭いのです
引きがないので 部分的にしか撮れない
魚眼レンズがほしいです





けっこう 隙間が 狭い
宇和島城は 顔を出せるくらい…ウソ
隙間に 📷 近づけると景色は撮れますが
狭さを 撮りたかった

大手一の門 屋根が見えますね



外側に 引き戸が付いてますね

こんなのは 他の城では 気が付かなかったでござる

外から見てみましょ
二の丸搦手門の石垣が見えるので
石落としの上の 窓と 狭間ですね



狭間の塞ぎ戸は 外側じゃなく 中ですね
なかなか 複雑な造り 手抜かり無しです
こういうところが 現存天守の 見どころ?
重箱ではなく 狭間の隅を 突っついてると 言われそうだ


展示品




平四ツ目結紋 鬼瓦 京極家





扇紋軒丸瓦   山﨑家   扇紋鬼瓦
 👆
 崎×
 ザキヤマ


書き順 最後に ﹅ ですね



細工は流々




仕上げを御覧じろ



二階への階段



意外に 幅がある
天守閣では 普通の角度


二階は 良く見える
防御より 見張り優先




良い石段
これは 立ち入りできなかった
天守東側 食い違い虎口の石垣
絵的に切り取ったら わからなくなる
桜が 二分咲き





三階への階段






いざ 最上階へ


   ここに 良いのがあったのに 撮ってない
   👇

これで 最上階の 半分

その半分は



最上階の 真ん中に 階段





最上階 からの 眺め

見張り としたら まだまだ 木が多い

邪魔でござる

濠の石垣に登ってこられても 見えぬでござる





大手一ノ門 大手二ノ門
👇    👇
     👆              👆
     三の丸            二の丸


丸亀駅          JR予讃線    
👇             👇     



港まで 一直線

キイロ〇印 が 
駅から 通り抜けたアーケード 出入り口
この道の左の方に 金毘羅街道 が通っている

金毘羅さん  灸まん  だね~~


次回は 登城時 通らなかった
三の丸から二の丸食い違い虎口へ行ってみることに

つづく




最新の画像もっと見る

コメントを投稿