セイタカアワダチソウ

2005-10-12 11:40:40 | くるま

         アンソニーに交替だって~・・・?


   9月後半は、天気がよくなかったこともあるが、
   なかなか出かけれなかった。
   黄金色の稲穂を撮りたかったのですが、
   もう、ほとんど稲刈り終わっちゃったでしょうね~。
   それでも、と思い、近くの棚田に出かけてみたら・・・
   
   
   以前、きれいな棚田で、彼岸花も畦にたくさん咲いていたので、
   何度も写真を撮りに行ったことがあったのですが、、、
   田んぼを作る人が、高齢で居なくなったのでしょうか、
   目にしたのは稲穂ではなく、
   セイタカアワダチソウの黄色い花でした。
   
   悲しくなりますね、この外来種!
   根っこからでる毒液で、他の草は枯れてしまいます。
   特に、ススキが育たなくなってしまいます。

       
   秋といえば、、、柿。
   好きなんですよね~。
   実家には柿の木畑がありましてね。
   子供の頃は、木に登って、たらふく食べてました。
   柿も色づいてもう、豊作を祝う、秋祭りのシーズンですね。

   4年前の秋、ビートで奈良に行きました。
   「柿くへば、鐘がなるなり・・・」ってやつです。
   長女と自転車で明日香村を廻ったのですが、
   柿、かじりながら・・・
   でも気になったのは、古代飛鳥には無かったであろう外来種。
   やはり明日香は「薄」が似合う。 

   
      ※ネットからそのことを、行政に投稿しましたが、どうなったでしょう。
       それと、合併で明日香村という地名はどうなったんでしょ。


やしの木

2005-10-11 14:01:46 | くるま
         
           マツイの今シーズンが終わった。
           最後の最後に打席が回ってきたが、
           予想通りゴロ。
           最後は良いとこなしだった。
           来シーズンもがんばってよ。
         


       上人ヶ浜公園
       

    昨日の写真と同じ場所で、90度向きを変えて撮りました。
    雲と空の青さを出したかったのでアンダーぎみに・・・
    なりましたね~~  
    自由に露出決めれる一眼がいいよ~~、
    なんたって、一眼なら、ぼかすこともできるしね~
    でもま~カメラに気を使うのもしんどいし、いいか~。


       
       この公園の隣は、砂浜で砂湯をやってます。


   やしの木、カッコいいな~!   
   ここのやしの木は、実がなるのかな~~ 

山と海

2005-10-10 16:27:07 | くるま
       
           F1が生放送であると・・・
           仕事を終えた、
           夜の楽しみが無くなったよ。
       
         

       上人ヶ浜公園  
      
   
   今朝は、ハルカ(娘)に起されました。
   もちろん朝ドラに行くためです。
   昨日はカナタを連れて行ったので、
   今日、行かないと、とんでもないことになってしまう。
   これがふたごのめんどくさいとこ。
   しかし、2度行けると考えたら儲け、儲け。
   もうちょっと小さい時は同じところに2度行っていたが、
   最近では違う所に行くことにしている。
   
   おもしろいもので、同じならトコトン同じじゃないといけないが、
   違うとなると、トコトン違う方が良いらしい。
   ライバル意識がものすごく強いようだ。
   だから、昨日はカナタが山で、今日はハルカが海というわけだ。

   昨日、寄ったコンビニでは、あんまんができていなくて
   カナタは食べれなかった。
   今日は、違うとこに寄ったらできていたので、
   ハルカといっしょに海で食べた。
   それを知ったカナタはたいへんだ~~!
   別名、暴れカナタと呼ばれている。
 
   昨日の山は寒かった。
   今日の海も寒かった。
   街中に戻ってくると、とたんに暖かくなる。
   こんなにも気温の差があるものなのか?
   街中で生活していると季節が麻痺してしまうよ。

   ふたごを別々に連れ出すと、残った方のフォローが大変だ。
   やはり、家で留守番している方は落ち着かないらしい。
   帰って来てから、残ってた方を気遣わなければいけない。
   特に、ハルカの方が難しい。
   が、
   「お土産があるよ!」の一言で元気マンマンになる。
   
   だが、、、
   
   二日続けて同じところに行かなかったが・・・
   そのうち、お互いの行ってない所につれて行くということになる。
   次は、海と山だ。    

山は寒かった

2005-10-09 17:37:22 | くるま
         
         F1やってたの?
         笑点の大喜利見てたよ~。
         今、TVで一番おもしろい番組だね~。
         歌さん、木久ちゃん、、、わっはっはっは~
         


   今朝の 飯盛山         
   
   残念ながら、由布岳はガスで頂上は見えませんでした。
 
  
   そんなに早起きじゃなかったけど、末っ子のカナタと朝ドラ。
   みんなが寝てるまにGO!  
   半袖のTシャツだったからヒーター入れたよ。

   
       

   背中にエンジン背負ってブンブン飛んでるモーターハング。
   「何?何?」と、おおはしゃぎのカナタ。
   「きもちよさそー!やってみた~い!」
   うちの末っ子は、怖いものはないようだ。
   ビートで横Gのかかるコーナリングすると、
   「わ~~い!」と喜ぶ。
   

   子供達をビートに乗せると、おしゃべりになる。
   とても楽しいようだ。
   ミニバンの群れを右に左にスイスイと追い抜く。
   連休なので、県外ナンバーが多い。
   豪華ミニバンのオンパレードだった。

   明日も朝ドラに行こーーっと  

くうぉりふぁい

2005-10-08 17:28:52 | くるま
         
           グッチィィーの白靴下が赤靴下をスイープ。     
           ゴジラも天使には、かなわないのか・・・
           オズマのカージナルスも強いよ。
           トレードマークの鳥は・・・あれなによ?
         


       天瀬温泉 あまがせ
       
          
   結局、薬局、天気が悪くて出かける気にならなかったよ。

   その天気・・・

   日本GP予選結果をネットで見て驚き。
   フジのTV放送見て・・・納得。
   つかの間の喜びだった。
   明日はそーうまくいかないだろう。
   ぬか喜びしてるヤツは、しっぺがえしがくるよ。
   スタート後のクラッシュに巻き込まれるとか、
   白煙あげるとか、、、
   落とし穴に落ちるとか、、、
   

    今日は、飲んで、はよ寝て、明日の朝は走ろーーっと