法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

残念 無念・・・

2007年05月31日 23時45分35秒 | 日乗

お昼過ぎ、マイカーで幹線道路を走っていた。

今日は、一日、不安定な天候であった。
お昼頃は、真っ青な空と不気味な雲がモクモク出ていて、空気も澄み切って・・・。

幹線道路を、東方向に走っていたのだが、マイカーの前は大型のタンク・ローリー車。ステンレス車で掃除も行き届いた車だなーと思ったら、やはり食品を運搬車であった。

赤信号でタンク・ローリー車の後ろに停車すると、タンクローリーの後方に楕円形ののスクリーンが突如出現。

そうです。タンク・ローリ車の楕円の背面がスクリーンになっていた。
マイカーが映し出され、そのバックに真っ青の空と雲、そして両側のビル群。

映画のワンシーンのような風景である。

後部座席のバッグに入れてあったデジカメを探している間に、信号が変わり発進していまった。

しばらく後を追い、チャンスを窺ったが、タンクローリは高道路に走り去ってしまった。

構図 光線 色の具合 透明感 等々 全てが完璧。
美しい写真が撮れそうだったのに・・・。

逃がした魚は大きい・・・・か!

 

偶然であるが、友人のとんかつさんが、今日の空を撮影してブログにupしていた。

http://blogs.dion.ne.jp/tonkatublog/

今日の写真は、とんかつさんの写真を借用させてもらった。

アー、残念・無念である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金法案審議中・・・

2007年05月31日 23時08分52秒 | 日乗

いまも、衆議院本会議で年金法案が審議中のようです。

いくつか、疑問があるのですが、その一つは、資料もそろっていないのに第三者機関(税理士 会計士等)で審査してもらうと首相は答弁していましたが、そんなこと出来るでしょうか?それに、第三者機関を運営するための予算はどのぐらいになるのでしょうか?

まあ、昨日の首相の答弁で「まじめにコツコツと払ってきたかた・・・」のフレーズを何度か使っていましたが、政府や社会保険庁にはそのままこの言葉はお返ししたいですね。

「まじめに、コツコツと、正確に、不正をしないで」パソコンにデーターを打ち込んでくださいな。

外国では、徴収と給付を別組織にしていると聞きます。
一方法ですよね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お大事に

2007年05月31日 22時46分48秒 | 日乗

日本時間の31日午前0時43分ごろ、サンクトペテルブルグ上空を飛行中のKLMオランダ航空867便が乱気流に巻き込まれた由。10人の乗客と乗務員がけがをしたが軽傷とのこと。お大事にして欲しい。

一つ気になるのは、どうしてアムステルダムに戻らないで関空まで飛行したのであろう?
テレビニュースのコメンテーターによると、原油高がありそのまま飛行を続行したのでは・・・と語っていたが。

これまで、ヨーロッパに出かけるときは、KLMによく乗っていた。
昨年夏、スペインに出かけた時もKLMであった。
スキポール空港も好きだし、KLMも愛着がある。
ぜひ、安全には全力を注いでもらいたい。

写真は、昨年帰国時利用のKLM機。

私の場合は、関空でなく成田便ではあるが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする