法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

全米テニス 錦織選手 1回戦突破

2010年08月31日 23時39分34秒 | 日乗

怪我でニュースが少なかった錦織選手が、全米テニス1回戦を突破したそうだ。

 http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/

テニス愛好者としては、日本人プレーヤーの活躍が目にとまらないのは残念である。

女子ゴルフでは、宮里藍選手の快進撃。
賞金女王も射程に入っているという。

錦織選手に大声援を送りたい。

私も、明朝は、スクールの前に、シングルスで好敵手のHさんと激突する。
このところ、ずっと完敗。
一週間前は、何とかイーブンをキープした。

メンタル面での充実が、直近の課題である。

 

アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯川秀樹博士のことば

2010年08月31日 22時39分23秒 | 日乗

昨日、浄土真宗西福寺別院・熟柿庵主の武田さんから『熟柿庵だより 8月号』が届きました。

お便りの中で、
『アメリカ仏教』 ケネスタナカ著  武蔵野大学アソシエート 2100円(税込)
の読後感が報告されていました。

アメリカでは最近仏教が盛んになってきている。
現在三百万人もの仏教徒がいて、将来、ユダヤ教を抜いて二番目に大きな宗教になる。
ちなみに、昨年上映された忠犬ハチ公を主題とした映画「約束の犬」の主人公役のリチャード・ギアも仏教徒とのこと。
アメリカの仏教徒は、家を中心にした宗派・お寺を中心にした仏教徒違い、個人的なものであるとのこと。
etcの報告がありました。

そして、ノーベル賞を受賞した湯川秀樹博士の晩年のことば、
「この世の中で、物理学でわかる世界はほんのわずかであり、ほとんどは科学でわからない。それは仏陀だけが知っている」との言葉を紹介してくれています。

私は、この湯川博士の言葉を、「“わかる”“わからない”という対立軸を超えた、“不思議な世界(宇宙)”に私は生かされている」と理解したいと思います。

アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする