パリのテロ。本当に痛ましい事件です。どの様に言葉を発してよいのか?死傷された方々に届ける言葉が見つかりません。(合掌)写真は、読売新聞の編集手帳。旧唐書の「血で血を洗う」を引いていました。ボクは、この事件の背景にある歴史的な報復の連鎖を止める役割を我が日本国の使命と思っていましたが、安倍政権の集団的安保法案の成立でアメリカの手先になってしまい、本当に残念です。世界中の宗教者の叡智を集めて、報復戦の国家のエゴ・暴走を止めてもらいたいものです。テロもとんでもないことですが、アメリカの無人攻撃機にも身が凍りついてしまいます。別件です。遂にパソコンがダウンしてしまいました。永年の酷使です。寿命でしょう。報恩感謝。明日、秋葉原に出かけます。(笑)
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 真聴(鈴木)新太郎/「親鸞和讃」学習会
- yo-サン/「親鸞和讃」学習会
- 真聴/行為的直観
- marco8080/行為的直観
- 真聴/シュトウットガルトからのお客さま
- oli/シュトウットガルトからのお客さま
- yo-サン/「南無阿弥陀仏」と「帰命無量寿覚」
- yo-サン/【落穂拾い】No461 462を更新
- baba/Zoomで「安穏なる時空」の実現!
- 真聴/「念ずれば花ひらく」
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo