昨晩。
稲取から帰って、毎週火曜日・午後7時~9時に開催される《歎異抄&うたと語りあい》に出かけました。
参加者は、3名でした。
皆さん、親鸞声明をしっかりと学んでおられる方ですので、偈文・高僧和讃・回向文を発声しました。
語りあいの時間は、
2月から始まったこのサンガ(学習会)のこれからの進め方について意見交換をしました。
また、富◇◇さんが、連休を利用して京都まで聞法に出かけられた由。
大谷派本山の報恩講前日でしたが、東本願寺に立ち寄られてそうです。
聞法会の土産話を紹介してくれました。
富◇◇さん。先輩の聞法者から質問されてそうです。
「お金のあるものは 布施を出せ。
布施の出ぬものは 力を出せ。
力のないものは 知恵を出せ。
知恵のないものは 念仏を出せ。
念仏出ぬものは 〇〇を出せ」
さて、〇〇に入る文字は?
富◇◇さんからの質問にボクは、
「問いを出せ」と答えたのですが・・・
少々、カスったかな?(笑)
さて、皆さん、ご一考を。